イベント情報

  • 青葉祭りと児童絵画展示会=宮城県人会館=今週末に同時開催

    2007年8月17日付け  宮城県人会(中沢宏一会長)は、十八、十九日に、毎月恒例の青葉祭りを、午前九時から同県人会(Rua Fagundes 152, Liberdade)で行う。今月の祭りでは、家

  • 熊本県人会=19日、芸能祭

    2007年8月14日付け  熊本県人会(福田康雄会長)は、第三十七回芸能祭を十九日午前九時から、同県人会会館で開催する。日本舞踊、カラオケのほかにも、中川芳月さんや宮原ジョージさんのショーなど六十の演

  • 「サンマの定食」も販売=「憩の園」恒例バザー

    2007年8月11日付け  救済会(吉岡黎明会長)は、十九日午前九時から午後五時まで、恒例の慈善バザーを憩の園(Rua.Jardim de Repouso,881-Sitio Sao Francisc

  • 今週末の催し

    2007年8月10日付け 土曜日  森一浩絵画個展「風の風景」、十一日、アフロ・ブラジル美術館(イビラプエラ公園内)、九月十六日まで午前十時~午後五時。月曜日休館。      □  名画友の会鑑賞会「

  • 終戦記念日スペシアル=「水曜シネマ」が特別企画

    2007年8月10日付け  文協の「水曜シネマ」は、十五日の例会で「終戦記念日スペシアル」を行う。映画「ビルマの竪琴」の上映に先立ち、午後一時から、元海軍兵学校および予科練の関係者が、戦中の軍事訓練、

  • 動物セラピーも体験=やすらぎ「つつじ祭り」

    2007年8月10日付け  サンパウロ日伯援護協会傘下施設、やすらぎホーム主催の第二十九回「つつじ祭り」が五日、同ホームで開催され、鮮やかなピンクのつつじを楽しみに終日多くの人で賑わった。  会場では

  • 今週末の催し

    2007年8月3日付け 土曜日  視覚障害者世界選手権大会(第八日)、四日、陸上競技(イカロ・デ・カストロ・メーロ競技場、イビラプエラ)、柔道(UNIBAN、マリア・カンジダ街1813、V・ギレルメ)

  • 今、つつじがきれい=やすらぎホームで祭り

    2007年8月1日付け  援協のやすらぎホームは、毎年恒例の「第二十九回つつじ祭り」を五日午前九時から午後五時まで、同ホーム(グァルリョス市シチオ・サンフランシスコ、アネジオ・ルイボ街600)で開催す

  • 老ク大会、芸能祭と=〃特別番組〃はギター演奏=シニアの貞弘昌理さん迎えて

    2007年7月31日付け  第三十一回老人クラブ大会(ブラジル日系老人クラブ連合会=重岡康人会長=主催)が、八月五日午前八時半から、文協ビルで行われる。今年は、芸能祭が併催される。芸能祭は、従来クラブ

  • コロニアかるた会=第376回会合

    2007年7月28日付け  コロニアかるた会(黒田貞徳代表)は、八月五日午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で、第三百七十六回会合を行う。会費四レアル。一品持ち寄り

Back to top button