イベント情報
-
サントアマーロ=婦人会バザー
2007年7月28日付け サントアマーロ婦人会(坂原妙子会長)は、八月五日午前十一時から、慈善バザーを会館(ヴィガーリオ・タッケス・ビッテンコート街211)で開く。 古着衣料、靴などの販売のほか、
-
今週末の催し
2007年7月27日付け ◇土曜日◇ 援協巡回診療、二十八日午前八時半、アニャンゲーラ日系クラブ会館(テネンチ・ランディ街410)。 □ 名画友の会鑑賞会「影武者」など、二十八
-
大阪なにわ会=慈善バザー
2007年7月26日付け 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は、八月五日午前九時から、会館(ドミンゴス・デ・モラエス街1581、V・マリアナ駅近く)で、恒例第五十七回慈善バザーを開催する。協賛業者の店が
-
県人会参加増える――天気に恵まれ大盛況――こどものその慈善バザー
2007年7月25日付け こどものその(岡本ルイス理事長)主催の「第二十四回慈善バザー」が、八日午前九時から午後五時まで、イタケーラ区の同園内で開催され、一万人以上(主催者発表)がつめかけた。 同
-
掘り出し物もあった=4団体合同のバザー
2007年7月21日付け 九月の老人週間を前に、今回はじめて「日系団体合同バザー」が、十三日午前九時から、援協総合診療所前(文協ビル)で行われた。 サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日系老人
-
州議会で50周年式典を=熊本県人会、着々と準備
2007年7月17日付け 熊本県人会(福田康雄会長)は、来年、県人会創立五十周年を迎えるにあたり、サンパウロ州議会議場で記念式典を行うことを決めた。式典は、二〇〇八年七月二十五日。知事、県議会議長、
-
名物「牛タンギョウザ」を=14、15日に青葉祭り=宮城県人会
2007年7月14日付け 宮城県人会主催の「青葉祭り」が十四、十五両日、同県人会館(ファグンデス街152番)で開かれる。 今回は恒例の「イカソース焼きそば」のほか、仙台名物の「牛タンギョウザ」を初
-
今週末の催し
2007年7月13日付け ◇土曜日◇ 参議院議員選挙の投票、十三日から二十一日まで毎日午前九時半~午後五時、サンパウロ総領事館管内のの場合、文協ビルで。 □ 有段者剣道大会、十
-
水曜シネマ
2007年7月13日付け 文協の八月中の日程が決まった。毎週水曜日午後一時から文協大講堂で行われる。七月十八日は、選挙会場となるため行われない。 七月二十五日「佐賀のがばいばあちゃん」(〇六年作品
-
4団体で合同バザー
2007年7月6日付け 九月の老人週間を前に、今回はじめて「日系団体合同バザー」が、十三日午前九時から午後三時まで、援協総合診療所前(文協ビル)で行われる。サンパウロ日伯援護協会、救済会、ブラジル日