イベント情報
-
日本語センター=能力試験の申し込み受付中=30日締め切り、12月実施
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は「2021年度第2回日本語能力試験(JLPT)」の受験者を募集中だ。締め切りは9月30日。試験実施日は12月5日(日)。 今年から新たな試験地としてパラ
-
文協統合フォーラム18~19日=尾山タイスとポンデ両氏もゲスト
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は18日と19日に「第13回文協統合フォーラム」(平野オストン実行委員長)をオンラインで開催する。「コロナ禍復興計画」をテーマに会議アプリZOOMで配信され
-
岐阜日伯友情交流絵画展=締め切り30日までに延長
【既報関連】ブラジル岐阜県人会(長屋充良会長)と在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)が共催する「第17回日伯友情交流絵画展オンライン2021」の締め切り日が9月30日まで延長された。 同絵
-
新ブラジル筋ジストロフィー協会=焼きそば販売、注文15日まで
非営利ボランティア団体「新ブラジル筋ジストロフィー協会」(A Nova Associacao Brasileira de Distrofia Muscular)は、19日に日本食販売イベントを行う。
-
宮城県人会=青葉祭りが18日から再開=各種ブースや家紋調査も
宮城県人会館で毎月第1土曜日と第3土曜日に行われている「青葉祭り」が、18日から完全再開となる。 同祭は、昨年からサンパウロ州政府による感染防止措置の自粛の関係で、ブラジル農協婦人部連合会(ADE
-
サンパウロ州政府=故間部学氏の妻よしのさん=91歳、初個展14日から=写真=過去に編集部を来社した時のよしのさん
日系画家の故間部学さんの妻よしのさん(91歳)の初個展『A Arte de Yoshino Mabe(間部よしの)』展を、今月14日から10月15日までサンパウロ州政府文化クリエイティブ経済局を通じ
-
文協=第1回「春祭り」25/26日=国士舘大学スポーツセンターで
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)はサンロッケ国士舘大学スポーツセンターで第1回「春祭り(FESTIVAL DA PRIMAVERA)」を25日(土)と26日(日)の午前8時から12時半と午
-
TTV Kochi=今週末に卓球大会開催=スポーツイベント再開へ
卓球クラブ「TTV MAKIUCHI」(マキウチ・カルロス会長)と高知県人会(片山アルナルド会長)は11日と12日に「TTV・高知県人会フレンドシップトーナメント卓球大会」を開催する。パンデミックが
-
日語センター=「困っていること話しましょう」=にほんご教育おしゃべり会開催
「今困っていること、相談したいこと、自分の授業、学習者、学校についてなど、みんなで話しましょう」――ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は日本語教師や運営者向けに、「にほんご教育おしゃべり会」
-
漫画家協会=「ゴスロリ」と「日本の教育」=今週末に2日連続で講演
ブラジル漫画家協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)とブラジル三重県人文化援護協会(下川孝会長)は11日(土)に「O Culto ao Barroco Romântico no Japã