イベント情報
-
「特産のマスカットを味わって」=ピラール農産展、来月15日から
高級ぶどう「ピラールマスカット」の産地で知られる聖南西ピラール・ド・スール市は、「第22回農産展」を来月15~17日の3日間、市内のシッコ・ミネイロ催事場(Av. Antonio Lacerda)で
-
商工会議所=部会長シンポジューム28日に=ボルソナロ新政権の変化に期待
ブラジル日本商工会議所(土屋信司会頭)の総務委員会と企画戦略委員会が共催する恒例の「2019年業種別部会長シンポジューム」が今月28日午後1時から、インターコンチネンタルホテル(Rua Alamed
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO EXPOSIÇÃO “RUY OHTAKE: O DESIGN DA FORMA” Curadoria: Fábio Magalhães, Marili Brandã
-
第8回ミナス日本祭り=ベロオリゾンテで22日から
ミナス・ジェライス州で恒例となった「第8回ミナス日本祭り」が22日から24日までの三日間、ミナス・ジェライス州都ベロオリゾンテ市のエキスポ・ミナス(Av. Amazonas, 6200)で開催される
-
■今週末の催し
23日(土曜日) 京都会の昼食会、正午、県連会議室(Rua Sao Joaquim, 381) ◎ ワンワン会「新年会」、午前11時、東洋会館(Av. Liberdade, 365)
-
講演「日本社会と多文化共生」=池上教授、在日ブラジル人社会語る
静岡文化芸術大学の副学長、池上重弘教授による講演「現代の日本社会と多文化共生―日本のブラジル人コミュニティ―における実践ー」が、20日午後7時からサンパウロ市のジャパン・ハウス(Av. Paulis
-
JCI=カーニバル直前、サンバ体験=ブラジル理解深めるために
カーニバル本番直前の熱気あふれるサンバチームの練習を見学・体験しませんか――ブラジル日本青年会議所(村上パトリシア会長、以下JCI)が主催する「ブラジリアンマインド第3弾」が24日午後6時から、ブル
-
聖南西相撲大会を開催=オザスコ市で24日に
聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)は『第41回聖南西相撲大会』を24日午前9時から、オザスコ日伯文化体育協会の常設土俵場(Rua Acenbo, 100, Jardim Umuarama)
-
「永遠の命に生きよう!」=聖書に聞く集い、来月2日
ブラジル・アシュラムは「第16回聖書に聞く集い―アシュラム」を3月2日午前9時から午後4時まで、リベルダーデ・ホーリネス協会(Rua Pirapitingui, 165)で開催する。参加費40レアル
-
沖縄県人会総会、24日
ブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)の「定期総会」が24日、サンパウロ市リベルダーデ区の同県人会館大サロン(Rua Dr. Tomaz de Lima, 72)で開かれる。第一次召集は午前9時半、第二