イベント情報
-
ルーテル教会バザー9月=古着や家電、古本、食品も
日系ルーテルサンパウロ教会(ルイス・メロ牧師)は、コロナによる聖州政府の自粛が緩和したため、9月18日と19日10時から15時までバザーを行う。バザーをサンパウロ市リベルダーデ区の同教会(Rua P
-
週末案内
■今週末の催し(7日、8日) 8月7日(土曜日) 下本八郎氏四十九日法要、午前10時、オンライン会議アプリズームで開催。リンク(https://us02web.zoom.us/j/896279422
-
JH=窓からみた文明を展示=キュレーター「日伯の違いを感じて」
聖市のジャパン・ハウス(JHSP、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)2階で6月29日(火)から8月22日(日)まで、『WINDOWOLOGY:窓学 窓は文明であり、文化である』展が開催中だ。
-
下本八郎氏オンライン四十九日法要を7日に開催
6月21日に亡くなった下本八郎サンパウロ州議会議員のオンライン四十九日法要が、8月7日(土)午前10時に開催される。参加は無料、オンライン会議アプリZOOMで開催、人数は無制限。式典はポルトガル語の
-
福島県=芭蕉白河の関俳句賞募集開始=海外の部は「家族」を題材に
福島県白河市役所(鈴木和夫市長)が「第3回芭蕉白河の関俳句賞」を今年も開催する。海外部門特別賞では「家族」を題材にした句を募っている。投句料は無料。海外部門は1人3句まで。締め切りは9月15日(水)
-
広島・長崎=平和記念式典をスペイン語で=亜国NGOがオンライン通訳
8月の6日(火)と9日(金)に広島市と長崎市で開催される平和記念式典の中継に、スペイン語通訳を入れる遠隔参列をアルゼンチンのNGO団体フンダシオン・サダコ(相川知子代表)が企画している。 中継の通
-
黛まどかさん俳句セミナー=参加者の投句を受付中
在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)は、俳句に関する講演会を7月27日(火)に開催したのに続き、18日(水)20時に実施するワークショップに向けて投句を受付け中だ。 投句の中から講師が選句
-
本間ヒデコさん=スキヤキ・ド・ベン予約受付中=沖縄風スキヤキラーメン
陶芸家の本間ヒデコさんが例年開催する慈善事業「第15回スキヤキ・ド・ベン」が、今年は沖縄をモチーフにした「スキヤキ・ラーメン」を販売する。スキヤキラーメンの材料とレシピ、本間さん作成の器や箸置、同氏
-
グループ「幸」慈善ショー1日=歌手多数出演、スポーツ動画も
8月1日(日)午前9時にカラオケ団体、グループ「幸(しあわせ)」が慈善ショーを開催する。カラオケ歌手約250人から参加費や個人からの寄付により、2万1980レアルが集まり、全額援協傘下の福祉施設に寄
-
北海道祭り=石狩鍋で美味しく温まって=本場仕込み、注文8月6日まで
ブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信会長)は8月15日、「第27回北海道祭り」で「石狩鍋」販売を行うことを発表した。このイベントでは「石狩鍋」と「たこ焼き」「シュークリーム」のセットを販売する。