Deprecated: 関数 wpdb::escape は、バージョン 3.6.0 から非推奨になりました ! 代わりに wpdb::prepare() or esc_sql() を使用してください。 in /home/azevinho/nikkeyshimbun.jp/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
“日本移植民の原点探る” の検索結果 – ページ 12 – ブラジル知るならニッケイ新聞WEB
ホーム | 検索結果: 日本移植民の原点探る (ページ 12)

検索結果: 日本移植民の原点探る

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (17)=ドイツ植民地に触発され=数年で南部州発展と確信

ニッケイ新聞 2013年7月17日  青柳は『時事新報』の「伯刺西爾旅行」(1912年7〜8月)の中でパラナ州、サンタカタリーナ州、南大河州を見て回って、鉄道の整備が遅れて移動が不便で、まったく手の付けられていない土地が広大に残っており、あまりに人口が希薄であることに驚いている。公使館通訳に頼った水野龍と違って、青柳は北米留学生 ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (16)=青柳の南部3州視察ルポ=渾身の24回連載を発表

ニッケイ新聞 2013年7月16日  1910年7月に創立された「東京シンジケート」は、植民構想の具体化のためにまず青柳をブラジルに派遣した。だが、よく見ると、青柳は創立総会前の6月30日に東京を出発している。よほど急いでいたに違いない。  やはり青柳はまずドイツに立ち寄って、ドイツ人による南米植民事業の状態を調べ、9月にリオに ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (15)=砂金掘り、稲作で繁栄=衰退期だったイグアッペ

ニッケイ新聞 2013年7月13日  一方、ブラジル側はどんな状況だったのか——。  16、17世紀にイグアッペ河上流では金が発見され、当地最初の〃黄金狂時代〃を迎えた。だから「レジストロ」という名前は、見通しが良い岸辺に監視官をおいて通る船を監視させ、上流で採掘した金を計量させて課税した「金登録港」(Porto de Regi ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (14)=国策のような民間事業=国権論者からの太い流れ

ニッケイ新聞 2013年7月12日  《外交の見地より小村外相が反対せしため、閣議によって政府の方針を決定する事は不成功に終わったが、大澤幸次郎、濱尾新(はまお・あらた)、杉浦重剛、中野武営の諸氏の後援により、同志は自力を持って「東京シンジケート」を創立した》(『パ紙先駆者伝』5頁)。国策としての移植民は見送られ、民間の企業組合 ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (13)=日露戦争大歓迎したブラジル=実は海軍籍だった笠戸丸

ニッケイ新聞 2013年7月11日  日露戦争後、米国で黄禍論が広まる一方、ブラジルはまったく違った様子で日本人に接した。  水野龍は「海外移民事業ト私」(国会図書館「ブラジル移民の100年」サイトより)の中で杉村濬が駐伯弁理公使に赴任した1905年4月当時のことをこう記す。  《日露の役は我か陸海軍の大勝利を以て終熄し、我が武 ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (12)=日露戦争後一転する米国=ルーズベルトとブラジル

ニッケイ新聞 2013年7月9日  世界史から移民史を見た場合、やはり日露戦争(1904〜5年)は大きな転機だ。セオドア・ルーズベルト米国大統領(1901—09年)は日露戦争当時「親ユダヤ、反ロシア」の立場から日本に好意的だったと言われ、日本贔屓の証拠に彼は米国人初の柔道茶帯取得者で、東郷平八郎が読み上げた聯合艦隊解散之辞に感銘 ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (11)=杉村報告の黒幕は堀口か=日露戦争は移民史の転機

ニッケイ新聞 2013年7月6日  初代弁理公使の珍田捨巳が赴任して日本公使館がペトロポリスに設置されたのは1897(明治30)年8月23日。公使は通常外交中心だが、彼の場合は初代総領事も兼ねていた。  もしやと思い「土佐丸事件」を振り返ると、まさにその年の8月15日が出航予定だった。おそらく移民受け入れのための総領事だった。と ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (10)=亜国が巡洋艦2隻譲る=日本海海戦で重要な働き

ニッケイ新聞 2013年7月5日  1903年12月20日、《在ブラジル公使館に小村寿太郎外務大臣から「アルゼンチンと装甲巡洋艦購入交渉を開始せよ」との訓令電報が入った》(『亜国移民史』16頁)。亜国海軍は隣国チリとの国境紛争に備えて、としては最先端の性能を誇る巡洋艦2隻「リヴァダヴィア」「モレノ」をイタリアのジェノバで建造して ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (9)=知られざる南米国交の契機=日露戦争との隠れた繋がり

ニッケイ新聞 2013年7月4日  この時代、日本が朝鮮半島を支配して、ロシアが満州・蒙古(モンゴル)を支配するという利害均衡の問題を『満韓問題』と言った。  小村からすればブラジルへの移植民は、1823年以来の米国外交の基本方針だったモンロー主義、欧州に対する「アメリカ大陸縄張り宣言」に干渉することになり、最もことを構えたくな ...

続きを読む »

日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (8)=大浦兼武の後ろに桂太郎=小村外相の大反対で頓挫

ニッケイ新聞 2013年7月3日  その大浦兼武を重用したのが桂太郎(陸軍大将、1848—1913)だ。もちろん「桂植民地」は彼の貢献への顕彰として死後に命名された。  大浦との共通点はともに軍人で、国防重視志向の強い人物であることだ。桂は現在の山口県萩市に生まれた長州藩士で、毛利家の重臣の出身だ。1870(明治3)年8月ドイツ ...

続きを読む »