続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王
-
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王(下)=父、敬愛する唯一の男=アテネでの再会めざす
3月11日(木) 背番号二十八を付けた一八五センチの大男は鮮やかに宙を舞った。 昨年七月二十六日、闘莉王が所属するJ2の水戸ホーリーホックはヴァンフォーレ甲府と対戦。前半二十九分、味方FKのこぼ
-
続・海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王(中)=教育熱心な祖母が後押し=プロ1年目=広島へルーツ訪ねる旅
3月10日(水) カッカッカッ――時折、町中を走る馬車の音が牧歌的な雰囲気を漂わせる。 サンパウロ市から北西に約六百五十キロ。牧畜で知られるパウメイラ・ドオエステ市は人口約一万人ほどの小さな町だ。 在
-
続 海を渡ったサムライたち=日伯セレソン物語=田中マルクス闘莉王(上)=「君が代」で気合が入る=日本に恩返ししたい22歳
3月 9日(火) わずか四ヶ月前までブラジル国籍しか持たなかった日系三世は、緑に輝く芝生に直立していた。 まだ真冬真っ盛りの今年二月八日――。 埼玉スタジアムで行われたサッカーアテネ五輪代表の