たくさんの出会いに恵まれて―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―
-
たくさんの出会いに恵まれる幸せ―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―=連載(4)=バス車内は演歌の日本=ガラス1枚隔て暑いゴイアス
4月23日(土) コーヒー畑には「氷川きよし」がよく似合う――。 ふるさと巡り二日目、四月二日午前八時、一行は三台のバスに分乗し、二百七十キロ北にあるゴイアス州都ゴイアニアを目指した。 道中、一
-
たくさんの出会いに恵まれる幸せ―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊=連載(3)=日本移民の歴史展示を=100年祭にウベルランジア日系協会めざす
4月21日(木) 四月一日午後六時から、生長の家ウベルランジア教化支部で行われた慰霊祭に全員が参加した。同地の日系団体には会館がなく、同教会になった。 「父母がいて自分が生まれた。先祖がいてこそ私
-
たくさんの出会いに恵まれる幸せ―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―=連載(2)=労働訴訟嫌って機械化=大農場、後継いない悩み
4月20日(水) 大地の上を、収穫機という巨大なバリカンが走り回っている――。 小ぶりの二階建ての家を思わせるほど巨大な収穫機が、九十センチ間隔の列で密集して植えられたトウモロコシ畑を、人が小走り
-
たくさんの出会いに恵まれる幸せ―ふるさと巡り、各地で先亡者慰霊―=連載(1)=ボイアフリアのように=三角ミナスアラグアリ=農場“専用車”を体験
4月19日(火) 三角ミナスの中心都市ウベルランジア、世界遺産の古都ゴイアス・ヴェーリョと州都ゴイアニア、そして〃靴の都〃フランカを一週間かけて巡った第二十一回県連ふるさと巡り。参加者約百人は、今回