JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて
-
JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて=連載《下》=主力産品の大豆、果樹=対日輸出の可能性を模索
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け ■日系農協の生産能力 報告書によると、ブラジル日系農協の組合員が所有する農地面積は、約二百万ヘクタール以上と推計され、ブラジル耕地面積の三・五%に相当する。
-
JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて=連載《中》=日系農協のタイプ別特長=旧コチア・南伯系=賃貸施設の買取が課題
ニッケイ新聞 2007年11月22日付け 日系農協は歴史的に三つのタイプに分けられる。一つは元コチア中央会傘下の単協・事業所の再組織化、第二に元南伯中央会傘下の農協、第三に二大日系農協中央会とは出自
-
JATAK=日本とのアグリビジネス提携へ―06年日系農協調査結果を踏まえて=連載(上)=コチア、南伯解散後の現状=全伯で52組織が活動続ける
ニッケイ新聞 2007年11月20日付け 日系農協の活性化・アグリビジネス提携などを目的に、全国農業拓殖協同組合連合会(JATAK)は昨年、ブラジル農業拓殖協同組合中央会(農拓協)に委託して、日系農