リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行
-
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行=連載《下》=リオに眠る杉村公使=改修1年後の墓参り
ニッケイ新聞 2009年5月29日付け 駐ブラジル日本国第三代公使の杉村濬(ふかし)をブラジル移民政策へと駆り立てた背景には何があったのか――。 杉村公使は一九〇五年四月にリオ州ペトロポリスに着任
-
リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行=《上》=ペトロポリス=往時の面影残す旧公使館=安見さん2年かけ〃発見〃
ニッケイ新聞 2009年5月28日付け この人抜きには日本人ブラジル移民史を語ることができない――。一九〇五年四月十九日、駐ブラジル日本国第三代公使として着任し、日本にブラジル移民への種を蒔いた杉村