ニッケイ新聞 2010年4月1日付け (【パラセタモールの主要な相互作用】の続き) 4)低脂肪剤コレスチラミン(Colestiramina ex. Questran)共同使用はパラセタモールの結果を減らします。 5)低血糖剤エクセナチーダ(Exenatide)同時使用はパラセタモールの効果を減少します。 6)ジドルヂーナ(Zid ...
続きを読む »2010年
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《5》=トマトで栄えたヴァレンサへ=活発な現地日本人会
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け 4日目に一行が訪れたリオのヴァレンサは、1950年代にスール・ブラジル(南伯農業協同組合中央会)により、サンパウロ周辺から約100家族が入植、トマト作りに精を出した土地だ。 現在、医科・歯科大学があることでも知られるこの町では医師、歯科医として活躍する日系人も多いという。 2都市の会 ...
続きを読む »援協総合診療所=ドトール南の『薬講座』=正しい知識で健康を!=(10)
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け 「どこの段階で薬の相互作用はおきるのでしょうか?」 胃腸に薬が来た時点で吸収がなされ、第一段階が始まります。 それでは、わかりやすいように、一つのモデルで説明いたします。 テトラサイクリン(Tetraciclina)と牛乳の同時使用は、胃内の酸性度(pH)の変化を起こすので、胃腸の運 ...
続きを読む »援協総合診療所=ドトール南の『薬講座』=正しい知識で健康を!=(9)
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 薬の相互作用を起こすのは薬同士だけではなく、薬と食べ物でも起きる可能性があります。この中で一般に知られているのは牛乳と薬です。 薬を食べ物と同時に使用すると相互作用を起こす、いくつかの例を並べます。記憶して頂ければ幸いです。 ・キャベツ、カリフラワー(Couve flor)とパラセタモ ...
続きを読む »第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《4》=歴史残るコーヒー農園に=120本の桜がすくすくと
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 4日目朝7時半、バスに乗り込み、リオのコンセルバトーリアから出発する。一行が向かった先は、約70キロ離れたヴァレンサ。 ヴァレンサは、19世紀初頭に大規模なコーヒー栽培で栄えた町。ヨーロッパから移住してきた実業家、貴族の農場主によってファゼンダに建てられた豪華な大邸宅が、今でも27カ所 ...
続きを読む »援協総合診療所=ドトール南の『薬講座』=正しい知識で健康を!=(8)
ニッケイ新聞 2010年3月26日付け 「ヨードのコントラストのアレルギー反応が陽性な方は?」 ヨード・コントラストは様々なタイプの放射線科に使用されています。主にCTスキャン検査に用いられています。 ヨードのアレルギー反応は予定知で、次のような方にリスクがあります。 1. 前回の検査でアレルギー反応があった人 2. 家族に ...
続きを読む »第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《3》=南ミナス文協を訪問=思わぬ再会に歓喜の声
ニッケイ新聞 2010年3月26日付け 2日目、夕方に向かった先は、ポウゾ・アレグレの南ミナス文化体育協会。ミナス7都市から現在60家族が集まった同文協は、1991年に創立、会館はセントロから約18キロ離れた所に位置する。 押川栄敏副会長(73、宮崎)が寄付したという2・6ヘクタールの文協敷地内には、運動場やゲートボール場、 ...
続きを読む »援協総合診療所=ドトール南の『薬講座』=正しい知識で健康を!=(7)
ニッケイ新聞 2010年3月25日付け 【薬の副作用、逆効果の定義】 薬の副作用、また逆効果、薬の一日内の服用量で期待されなかった症状や症候が出た場合です。 吐き気、腹痛、下痢、眠気やふらつきなどの軽くて耐えやすい症状、もしくは、肝不全、心不全や腎不全などの重大で副作用ではなく、他の病気と合致したのではないかと思うような、特 ...
続きを読む »第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《2》=南ミナス農協を視察=立派な柿、アテモイアにため息
ニッケイ新聞 2010年3月25日付け 初日、アチバイア文協での交流を楽しんだ一行は、同夜のうちにミナス・ジェライス州ポウゾ・アレグレまで移動。2日目朝は、同地から50キロ離れたツルボランジアへ向けバスで出発した。 訪問先の南ミナス農業協同組合(CASM)は、1998年に結成され、現在15農家が加入。柿を中心にアテモイア、デ ...
続きを読む »援協総合診療所=ドトール南の『薬講座』=正しい知識で健康を!=(6)
ニッケイ新聞 2010年3月24日付け 就寝前服用とは、夜の眠る前に薬を服用することを示します。特に睡眠剤、もしくは精神安定剤を使用する場合、それ以外としては、抗アレルギー薬、鼻血散薬(デスコンゼスチオナンテ)など、副作用として眠気をもたらす傾向の薬は、就寝前服用に適当とされています。 また、6、8や12時間おきに服用と示さ ...
続きを読む »