「LINE」が伯国進出=担当窪島氏に手応え聞く
-
「LINE」がブラジル進出=担当窪島氏に手応え聞く=(下)=大きく伸張する売上高=当地独自の「スタンプ」が鍵
ニッケイ新聞 2013年11月30日 「LINEの目指すところは〃エンターテイメント・プラットフォーム〃。通話やチャットなどの機能が核であるのは間違いないが、それはあくまで起点」と話す窪島さんの言葉
-
「LINE」がブラジル進出=担当窪島氏に手応え聞く=(上)=無料通話・チャット機能=3カ月で登録1千万人に匹敵
ニッケイ新聞 2013年11月29日 スマートフォン(多機能携帯電話)向けに作られた日本製のコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」は、インターネット上での配布が始まって2年足らずの間に世界2