W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(5)=アルシンド=かつら会社CMで大農場主に=「本田ゲンキは日本ゲンキ!」
ニッケイ新聞 2014年3月8日 「トモダチなら、アッタリマエ!」。義父が代表を務める農業技術関連会社のオフィスに現れたアルシンド・サルトリ(46)は、90年代前半に一世を風靡した日本のかつらメーカー
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(4)=ワシントン=長谷部に注目、1勝2分け=勝負のカギは暑熱対策
ニッケイ新聞 2014年3月6日 「規律、勤勉さ、フェアプレー精神。日本からは本当にたくさんのことを学んだ。その姿勢は今の活動にも生きている」と感慨深げに語るワシントン・ステカネラ・セルケイラ(38)
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(3)=アマラオ=日本は成熟の真っ最中=「ベスト8だって大丈夫!」
ニッケイ新聞 2014年3月4日 「色々なタイプの選手が混ざるチームは強い。海外のビッグクラブでプレーする選手が増えた日本代表は、今まさに成熟の真っ最中」。流暢な日本語を駆使して日本代表チームについて
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(2)=呂比須ワグナー=「日本はいつか〃帰る〃場所」=クラブW杯で世界一が夢
ニッケイ新聞 2014年3月1日 現日本代表の主力メンバーには、ラモス瑠偉(現FC岐阜監督)に始まり、世界を目指す日本代表チームを支え続けてきたブラジル人帰化選手の名前はない――。 これについて呂比須
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(1)=呂比須ワグナー(元日本代表)=「ずばりベスト4を期待」=グループ戦では首位目指せ
ニッケイ新聞 2014年2月28日 いよいよ6月12日の開幕試合を目前に控えたW杯――日本代表は14日にコート・ジボワール(レシフェ会場)、19日にギリシャ(ナタル)、24日にコロンビア(クイアバ)と