ホーム | アマゾン 関連記事 (ページ 113)

アマゾン 関連記事

将棋名人戦大会、26日=全伯から60人が参加

ニッケイ新聞 2012年8月11日付け  ブラジル将棋連盟(川合昭会長)は「第65回将棋名人戦大会」を26日、同連盟会館(Rua Galvao Bueno, 19, 3o. andar)で開く。  長い歴史を誇り、全伯大会の中でも権威ある大会。同連盟の川合昭会長、斉藤広総務理事が案内のため本紙を訪れ、参加を呼びかけた。  今年は ...

続きを読む »

日本語能力試験=申し込み締切り9月1日

ニッケイ新聞 2012年8月8日付け  ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が、12月2日に行われる日本語能力試験の受験を呼びかけている。申込み締め切りは9月1日。  受験料は1級が120レアル、2〜3級が100レ、4〜5級が80レ。  受付機関は同センター(住所=Rua Manuel de Paiva, 45, Vila ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2012年7月24日付け  両足に虫に噛まれたような跡が無数にでき、猛烈に痒い上に出血するという異変が現れてからかれこれ2週間。医者に行き抗生物質を服用しても一向に治る気配がない。  アマゾン開拓の夢を抱き戦前に渡伯した高拓生200人以上が入植した、アマゾナス州パリンチンスのヴィラ・アマゾニア区。先月末に訪れ、その ...

続きを読む »

パラー州=ジャマンシン保護区縮小か=土地所有者への賠償問題で=原生林保護の流れに逆行

ニッケイ新聞 2012年7月17日付け  森林保護区制定による土地所有権問題に手を焼くジウマ政権がパラー州南部ジャマンシン保護区の縮小を検討中で、森林伐採が加速する懸念があると16日付エスタード紙が報じている。  ルーラ政権は法定アマゾンの森林伐採を抑制すべく、2006年にジャマンシン一帯の森林を国の保護区とした。その面積はブラ ...

続きを読む »

アマゾン生活、俳句につづる=パリンチンス唯一の日本人=創作意欲旺盛、戸口久子さん

ニッケイ新聞 2012年7月12日付け  永住の 緑天国 五十五年—。アマゾナス州中流の町、パリンチンスで俳句に親しむ戸口久子さん(78、宮崎、旧姓恒松)は、同地に住む唯一の一世だ。移住50年目を迎えた2005年、句集『アマゾンに生く』を、2010年2月に同題の第二句集(79頁、星野瞳編)を刊行した。「自分が忘れないようにと思っ ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月12日付け  サンパウロ市に初の南米拠点を設立したJCB。矢沢直崇社長によれば、ブラジルでのカード発行は「夢みたいな話」。利用国190カ国の内、発行国が16だからその難しさが伺える。今年発行国の仲間入りをしたシンガポールでは、和食店やラーメン店等で割引サービスを開始し好評を得ているという。客のニーズに ...

続きを読む »

「ハーブ、果物の輸出を」=古希で夢語る平手正男さん=ペルーに加工工場を設立

ニッケイ新聞 2012年7月4日付け  南米産のハーブや果物等の輸入・販売を行なう株式会社サンシントレーディング(本社・愛知県小牧市)の平手正男代表取締役(70、愛知)が先月南米を訪れ、新たな商品市場を探ると共に、食品加工製造工場を建設するため、アマゾン川の上流に位置するペルーのプカルパ市に2万5千平方米の土地を購入した。  1 ...

続きを読む »

第9回(最終回)=更なるブラジル進出はあるか=法的整備も今後の課題

ニッケイ新聞 2012年6月26日付け  【久慈】日本の企業はあんまり見てない。「ブラジル? アマゾン?」って人まだいますよ。『すき家』『キッコーマン』も先見の明がある。他のメーカーなんか市場と認識すらしてない。 —やっぱりそのレベルですか? ちょっと前と比べて見たら、ブラジルへの見方は変わってきたと聞きますけど。  【高山】ラ ...

続きを読む »

明治の精神とコロニア七不思議=大宅壮一「明治が見たければブラジルへ!」の本当の意味=ブラジルは旧世界の裏返し?!

ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  評論家の大宅壮一は1954年に取材旅行のために来伯した際、「明治の日本が見たければブラジルにいけ!」との名セリフを残したとコロニアでは言い伝えられている。  当地に色濃くつづく明治気質を端的に指摘した言葉として有名だ。おなじ時に大宅はアマゾンのトメアスー移住地 ...

続きを読む »

日系社会は貴重な外交資産=駐ブラジル日本国大使 三輪昭

ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  6月18日に第104回目の「日本移民の日」を迎えるにあたり、ご挨拶申し上げます。  ブラジルは日本から見ると地球の反対側に位置し、距離的には非常に遠い国です。その遠い日本から最初の日本人移住者が笠戸丸に乗り、海を渡ってブラジルに到着した日からはじまる長い移住の ...

続きを読む »