ホーム | アマゾン 関連記事 (ページ 199)

アマゾン 関連記事

「国民文化祭とくしま07」=俳句入選者わかる

ニッケイ新聞 2007年12月21日付け  第二十二回国民文化祭とくしま2007」文芸祭俳句大会(徳島県東みよし町開催)俳句部門のブラジル関係入選作品がわかった。応募者総数延べ二千四百二十人(ブラジル関係百四十二人)、応募句数八千六百五十八句(同八百八句)であった。 ◇入選 クリスマスイブに煮しめを抱いて行く  山口 ふみ 幻の ...

続きを読む »

80歳を越え衰えぬ事業意欲=豪華クルーザー=3艇のアマゾン・ツアー企画=船は自身で設計=中田さん構想から3年=「アタカンアマゾン社」=創立記念パーティー

ニッケイ新聞 2007年12月20日付け  八十歳を越えても衰えない事業意欲。子供移民が、農業を経て、都会に出てキタンダを営み、さらに自動車部品製造で名をなした。会社を売却しても引退はしない。〃夢〃を達成すべく、今度は観光事業に着目した。みずからクルーザーを設計し、その船でアマゾンの自然を人々に観てもらいたいと願う。企業家の中田 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2007年12月20日付け  前代未聞ともいえる今回の県連騒動。そこまでする問題か―とFAXを送付した大西博巳副会長を非難する県人会関係者の声も聞こえてくるが、収まるものが収まらなくなったことだけは事実だろう。すでに「第十一回日本祭り」の準備も始まっており、早急な事態の収拾が望まれるところ。      ◎  プロミ ...

続きを読む »

アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(17)=ケイシャーダ性質凶暴=遠雷にも地鳴りにも似る

ニッケイ新聞 2007年12月19日付け ◇獣の話(2)  哺乳類 猿類  〔コアター〕  蜘蛛猿。体長九十センチくらいで、アマゾニアの猿類中最大である。色は黒色で、四肢と胴体は細長い。群棲し、よく人に馴れる。肉は美味である。  〔モン・アマレーロ〕  黄色い手の意味で小型、体長十~十五センチ、尾が二十センチくらいある。顔は、鼻 ...

続きを読む »

計算上は大丈夫でも…=雨不足、燃料不足に泣く電力

ニッケイ新聞 2007年12月18日付け  十五日付けエスタード紙が、十二月の発電可能電力は一〇万MWを超えたと報道。十三日の消費量のピークは約六万一〇〇〇MWであったので、供給は需要を満たしていると。  しかし、その同じ記事が発電可能電力と実際の必要時の発電量は同じではないと念を押している。言い変えれば、理論上は一〇万MWの発 ...

続きを読む »

パンタナールに魅せられ=自然ガイドの湯川宜孝さん=将来情報センター設立を=環境教育を通じて=子どもたちに「誇り持たせたい」

ニッケイ新聞 2007年12月18日付け  マット・グロッソ州にある世界最大規模の大湿原地帯パンタナールで自然観察ガイドをなりわいとする湯川宜孝さん(37)は、「ある本でフサオマキザルは草食と書かれていたが、生態を観察していて違うことが分った。それ以来、僕は自分の目で見たことしか信用しないようにしている」という。フサオマキザルは ...

続きを読む »

コチアは生きていた=30年ぶりのセラード「赤木報告」(2)=100年前の農地再生され、今は穀倉地帯、なお余裕

ニッケイ新聞 2007年12月14日付け  コチア産組は蘇った  いま、全国に新しい穀倉地帯を出現させているブラジルのセラード開発は、常にブラジル全体の農業の将来を考えていたコチアの小笠原一二三(ひふみ)という人物の着想によって始まった。戦前から農業生産地帯として栄えてきた北パラナは、年々進む大農化とともに、耕地面積が狭く感じら ...

続きを読む »

今週末の催し

ニッケイ新聞 2007年12月14日付け 土曜日  宮城県人会青葉祭り、十五日午前九時~午後六時、会館(ファグンデス街152)。十六日日曜日も同時刻開催。     □  長崎県人会忘年会、十五日正午、ヤクルト球場(イビウーナ、申込み電話5011・6026)     □  富重かずまさん三年忌追悼俳句大会、十五日午前九時、文協ビル ...

続きを読む »

マデイラ川発電所入札終る=来年着工、12年発電開始

ニッケイ新聞 2007年12月12日付け  エネルギー危機の救世主と謳われたマデイラ川のサントアントニオ発電所の入札が十日に行われ、マデイラ・エネルジア・コンソーシアムが設定された上限価格を三五・三%下回る七八・八七レアル/MWhで落札。この結果には、上限価格を設定した担当者も驚いた(七日のエスタード紙では、入札価格は上限価格を ...

続きを読む »

アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(16)=ミーリョ畑荒らす尾巻猿=群れの首領株仕留めて防御

ニッケイ新聞 2007年12月12日付け  ◇獣の話(1)  アマゾンは植物の天下である。赤道直下の太陽の下、高い気温と湿度、植物の繁茂には最適の条件であり、樹木や水中や低湿地を除いた乾燥地(陸上)に棲む動物はあまり多くない。特に巨大な犀や象のような動物はいない。僅かにアンタがいるだけである。  猛獣も虎やライオンはいないが、ア ...

続きを読む »