アルゼンチン
-
日系社会ニュース
南米の沖縄県人子弟ツアー=ブエノスで親しく
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 【沖縄タイムス】沖縄県人連合会(米須清文会長)が主催する沖縄移民百周年記念行事の一つである、南米青年交流の「ニーセーター・ツアー」の修了式が一月二十五日、ブエ
続きを読む -
東西南北
-
特集
祝・トヨタ・ド・ブラジル50周年
ニッケイ新聞 2008年2月9日付け トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出半世紀を祝う=ルーラ大統領「さらなる経済交流を」=豊田章一郎名誉会長、4人の元社長らも列席 「更なる将来の発展を」―――。ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル圏外からの小麦は一時無税に
ニッケイ新聞 2008年2月8日付け 貿易協議所(Camex)がメルコスル圏外からの小麦一〇〇万トンの輸入について、六月末まで免税としたことが七日付けエスタード紙に報じられた。 インターネット版エ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルに根を生やし半世紀=トヨタ・ド・ブラジル=ルーラ大統領「日伯経済交流活発化を切望」=豊田章一郎名誉会長も出席
ニッケイ新聞 2008年2月1日付け ブラジル進出五十周年を迎えたトヨタ・ド・ブラジル(長谷部省三社長)は、記念セレモニーを一月三十日夜、サンパウロ市のコンサートホール「サーラ・サンパウロ」で開いた
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンゴ大統領は毒殺=収監中のウ国事務官が語る
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 一九六一年九月に大統領となったが、国会に最終的権限。六三年の国民投票で再び大統領としての権限を手中にしたものの、六四年の軍部クーデターで失脚。その後、国外に亡
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出50周年セレモニー=30日、豊田章一郎名誉会長迎え
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け トヨタ自動車の製造・販売子会社であるトヨタ・ド・ブラジルが今年、創立五十周年を迎えるにあたり、今月三十日午後七時から、サンパウロ市のサーラ・サンパウロで記念セ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市=日系農協セミナー開幕=各地域の発展目指して
ニッケイ新聞 2008年1月22日付け JICA(国際協力機構)とブラジル農業拓殖協同組合中央会(農拓協、近藤四郎会長)共催の「第八回日系農業活性化セミナー」が二十日に開講、二十五日までの六日間ニッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
宇宙を迷走するメルコスル=外交辞令の首脳会議=切迫の国際情勢に空回り
ニッケイ新聞 2008年1月16日付け モンテヴィデオで開催された第三十四回メルコスル首脳会議は、やぶ蛇だとルーベンス・バルボーザ元駐米大使が批評した。会議の雰囲気はオブザーバーやマスコミの予想と反
続きを読む