エンブラエル
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》航空機製造エンブラエル社=米国ボーイング社と共同で会社設立=資本比率は80%対20%
【既報関連】昨年末から提携交渉を噂されてきた、米国の航空機製造会社ボーイング社とブラジルのエンブラエル社が5日、両社共同出資で、ブラジルに商用機製造会社を設立すると発表した。同日付現地紙、サイトが報
続きを読む - 大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
ブラジル国債格下げでも、社の格付は落ちないブラジル企業=国際市場での活躍や、健全財務状況の維持がカギ
3大格付会社全てがブラジル国債の評価を投資不適格級に落としてから2年余り。未だにどの格付会社もブラジル国債の評価を上げてはいないが、ブラジルの企業の一部は、社債の評価が投資適格級を保っている。 格
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》エンブラエル社=米国ボーイング社と提携交渉=地域間旅客機部門が狙いか=ブラジル政府は拒否の構え=エンブラエル株は1日で株価22・5%上昇
米国の航空機製造会社ボーイング社とブラジルのエンブラエル社は21日、潜在的な提携に向けた交渉を進めていることを明らかにしたと21、22日付現地各紙・サイトが報じた。 一部のメディアは「合併」と報じ
続きを読む -
特集
ブラジル福島県人会創立100周年=記念式典に知事ら18人来伯=「皆さんは福島県人の誇り」
創立から100年を迎えたブラジル福島県人会(永山八郎会長)が22日、サンパウロ市の北海道協会会館で『ブラジル福島県人会創立100周年記念式典』を開催した。日本から来伯した内堀雅雄知事や杉山純一県議会
続きを読む -
県連故郷巡り 伯国/ポルトガル/日本=不思議な〃三角関係〃
県連故郷巡り=ブラジル/ポルトガル/日本=不思議な〃三角関係〃=第11回=世界の果てが新世界への出発点
怖いぐらいの強烈な風が吹き付け、身体を持っていかれそうだ。9月19日夕方、一行はユーラシア州大陸最西端のロカ岬へ向かった。リスボン市内より寒い感じだ。切り立った断崖絶壁の向こうには大西洋しか見えない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》テメル大統領=中国から大きな手土産?=投資など14項目で合意=Brics銀行の支店開設
中国を訪問中のテメル大統領が、中国の習近平主席らと会い、1日に14項目の合意書を取り交わした。大統領は現在、福建省アモイで第9回Brics主脳会議に出席中だ。同会議は5日に「アモイ宣言」を採択して終
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マナウスで小型機が墜落=5人死亡し生存者も大火傷
7日午前8時頃、アマゾナス州マナウスで小型機が墜落、炎上し、5人が死亡、1人が負傷するという事故が起きた。7日付現地紙サイトが報じている。 事故が起きたのはマナウス中南部のウニオン地区の森林地帯で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》航空機製造エンブラエル社=インド、サウジ、ドミニカ、モザンビークで受注時に賄賂を渡し2億ドルの罰金=米当局6年前から捜査実施
ブラジル航空機製造会社、エンブラエル社はアメリカ・ブラジル両国の捜査当局から汚職捜査を受け、2億600万ドルの罰金を払うことになったと25日付現地紙が報じた。 エンブラエル社はインド、サウジアラビ
続きを読む -
ビジネスニュース
中国=ブラジルに150億レの投資=テメル新政権には朗報=マラニョンでの製鉄事業など=習近平主席と会談も
テメル大統領(民主運動党・PMDB)は現地時間の2日朝(ブラジリア時間1日夜)、4日から行われるG20サミットに参加するために開催地の中国入りした。同大統領にとって、中国訪問の最大の目的は国内の政局
続きを読む