ホーム | カサビ 関連記事 (ページ 44)

カサビ 関連記事

沖縄県人移民100周年=1600人パレードで祝う=ビラ・カロン=賑わった第6回おきなわ祭り=2万5千人が郷土文化を堪能

ニッケイ新聞 2008年8月27日付け  沖縄県人移民百周年を記念した「第六回おきなわ祭り」(県人会ビラ・カロン支部主催)が二十三日正午から、同支部会館前の運動場で行われた。昨年は一万五千人が来場した同祭り。今年は地元住民、県人会関係者など二万五千人(主催者発表)が来場。母県沖縄、ハワイ、アメリカ、欧米などからの慶祝団も多数訪れ ...

続きを読む »

サンパウロ市長選でマルタ氏リード広がる

ニッケイ新聞 2008年8月19日付け  世論調査・統計機関(Ibope)によると、サンパウロ市長選候補者支持率は、マルタ氏四一%、アウキミン氏二六%、マルフ氏九%、カサビ氏八%。マルタ氏の七%伸張以外は、みな支持率が下がっている。  その他は、リオのクリヴェラ氏二八%、ベロ・オリゾンテのジョ・モラエス氏一八%、レシフェのジョア ...

続きを読む »

サンパウロ市内で通行料金徴収か

ニッケイ新聞 2008年8月15日付け  カサビサンパウロ市長は十三日、排気ガス削減と渋滞緩和のためサンパウロ市内で通行料金を徴収する市条例案を市議会へ上程した。特別料金のハイウエイも設けるらしい。料金所は、いつも渋滞が激しい場所に作る。選挙前に悪評の同案を市長は、撤回する可能性もある。

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年8月14日付け  八日本欄で麻疹の予防接種と記載したRubeolaは風疹。英語のRubeolaが麻疹(はしか)にあたるため起きた混乱で、麻疹にあたるポ語はSarampo。お詫びして、訂正します。なお、保健省キャンペーンの二十~三十九歳対象の風疹予防接種は九月十二日まで。麻疹と風疹の二種混合接種が行なわれて ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年8月8日付け  大学といえば、ブラジルでは、Enadeのテストを受けなかったサンパウロ総合大学と州立カンピーナス大学だけが、世界の優良大学二百校の中に選ばれている。残念ながら、百校には選ばれた大学がないが、中国では三十四位に入った大学もある。大学レベル測定にも様々な方法があると思うが、調査、研究発表の頻度 ...

続きを読む »

サンパウロ市長選は二極化へ=TV放送が明暗を=浮動票はアウキミンに=1・2位互角で決選か

ニッケイ新聞 2008年7月26日付け  ダッタフォーリャ調査会社は二十四日、サンパウロ市長選はスプリシ候補(PT=労働者党)とアウキミン候補(PSDB=民主社会党)が他候補を大きく引き離し二極化と発表したことを二十五日付けフォーリャ紙が報じた。最新の調査ではスプリシ三六%、アウキミン三二%で誤差許容幅をいれて、ほぼ互角となった ...

続きを読む »

県連=日本祭、今年も盛大に=移民百周年を記念して=3日間で20万人が来場=市長、元州知事も

ニッケイ新聞 2008年7月22日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第十一回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭、加藤恵久実行委員長)」が十八、十九、二十日の三日間、イミグランテス展示場で行われた。期間中は快晴に恵まれ、三日間で約二十万人(主催者発表)が来場。大盛況のうちに幕を降ろした。開催期間中は、四十四の県人会が ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2008年7月18日付け  何でも若年化の世界だが、十六日にサンパウロ州サンジョゼ・ド・リオ・プレットの飛行場に操縦士のおいと偽って入り込んだ十七歳の青年。機内乗り込みまでは成功したが、キーがないためエンジンはかからず、サンパウロ州グアルジャー、ペルナンブコ州フェルナンド・デ・ノローニャを目指す旅は実現には至らなか ...

続きを読む »

盛大に30回目の七夕祭り=リベルダーデ=風にたなびくポ語の短冊=母県、仙台からも慶祝団=副知事「本場と同じレベル」

ニッケイ新聞 2008年7月15日付け  サンパウロの冬の風物詩『第三十回サンパウロ仙台七夕祭り(30。TANABATA MATSURI-Festival das Estrelas)』が、宮城県人会(中沢宏一会長)主催で、十二、十三日の両日リベルダーデで行われた。移民百周年の今年、七夕祭りは三十周年を迎え、宮城県から伊藤克彦・副 ...

続きを読む »

サンパウロ市の冬の風物詩=12日から仙台七夕祭り=リベルダーデ

ニッケイ新聞 2008年7月9日付け  「第三十回サンパウロ仙台七夕祭り(30。TAMABATA MATSURI ? Festival das Estrelas)」が十二日、十三日の両日、リベルダーデ広場を中心に行われる。三十年目の節目となる今年は、百周年記念事業の一環として実施される。  開会式が、十二日午後二時からガルボン・ ...

続きを読む »