シコ・ブアルキ
-
音楽
ネイ・マットグロッソの70年代音源集=ブラジル音楽界きっての超耽美派
ブラジル音楽界の70年代を代表するスター、ネイ・マットグロッソの同時代の作品をまとめた作品集「アノス70(70年代)」がCD6枚組セットに未発表曲をつけて発表された。 ブラジル音楽の70年代と言えば
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シコが若者と路上で政治討論=与党支持の理由を問われ
ブラジル音楽史を代表する伝説の歌手、シコ・ブアルキ(71)が21日、リオデジャネイロ市の路上で若者から政治論争を売られた。 シコは同日、友人の映画監督らとリオ市南部のレブロン地区のレストランを出よう
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
芸能人間でも政治論争=マリエッタが与党を熱烈擁護
今日のブラジル国内では与党・労働者党(PT)の汚職が毎日のように報じられており、政府への不信感や不満を漏らす声も少なくない。そんな矢先に、先日、テレビ番組でこうした光景も見られた。 テレビ界の最大手
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ジウマ・デモで歌われた曲は?=ブラジルのプロテスト・ソング
15日は全国約160都市でジウマ大統領の辞任や罷免を求めるデモが起きた。汚職問題や景気後退に憤るデモ参加者は、サンパウロ市だけで20万人とも100万人とも言われる状況だが、そのデモの最中、ブラジルを
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「チム・マイア」特番で物議=突如変わった「王」の描き方
グローボ局は今年で開局50周年を迎えるが、その記念番組の一環として、1月1、2日の2夜に分けて、ブラジルが生んだ名黒人歌手の伝記ドラマ「チム・マイア~ヴァーレ・オ・キ・ヴィエール」を放送したが、この
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トム・ジョビンが20回忌=15年に未発表作品登場予定も
12月8日と言えばあのジョン・レノンの命日として世界的に有名で、ブラジルでも彼の「ハッピー・クリスマス」は今の時期、よく流れる。だが、この日はブラジルを代表する大作曲家、歌手のアントニオ・カルロス・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反ジウマの場所にロボンあり=言いたい放題の名物ロック歌手
大接戦に終わった大統領選挙が終わって1カ月あまりのブラジルでは、依然として野党陣営がジウマ政権に激しく楯突く姿がしばし見られる。12月も2、3日に、ジウマ政権側が提案した、基礎的収支の算出法の改定法
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選決選投票=ジウマかアエシオか?=有名人はどちらに投票?
26日はブラジルの大統領選挙の決選投票となる。ブラジル大統領選挙史上でも最大の接戦と言われる選挙ということもあり、国民の関心も高いが、ブラジルを代表する有名人はジウマ大統領(労働者党・PT)とアエシ
続きを読む -
音楽
大統領候補を音楽に喩えると?=有名歌手が推す候補者たち
10月5日、ブラジルでは4年に1度の大統領選挙が行なわれる。今回の選挙は現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が本命、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)とマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会
続きを読む