ジウマ大統領(労働者党・PT)は1日、再就任の演説を行い、ペトロロンに代表される汚職の撲滅や、低成長の続く経済に関し、国民に犠牲を課さない形で基礎収支を守ることなど、第2期政権を始めるにあたっての抱負を語った。2日付伯字紙が報じている。 1日午後3時頃、ジウマ大統領は長女のパウラさんを伴い、オープンカーでブラジリア大聖堂まで向 ...
続きを読む »ジウマ大統領 関連記事
インフレが上限突破か=IPC‐Sでは6・87%=今年も6・56%との声も
ジェツリオ・ヴァルガス財団(G+FGV)が5日、週間消費者物価指数(IPC‐S)に基づく2014年の年間インフレ率は6・87%だったと発表したと5日付各紙サイトが報じた。 IPC‐Sは、ベロ・オリゾンテ、ブラジリア、ポルト・アレグレ、リオ、サルバドール、サンパウロの主要7都市での毎月の小売価格を、7日、15日、24日、30日( ...
続きを読む »コロニア10大ニュース
やはりなんといっても10年ぶりの首相来伯だろう。これを機会に様々な分野で交流が加速化しそうだ。来年の120周年、ジャパンハウスの着工、翌年のリオ五輪と続く今後のビッグイベントに伴う両国の関係強化を十分に期待させるニュースだった。そしてW杯。日本代表はリーグ戦敗退と残念な結果となったが、日系社会は組織的な支援で日本に対してもしっ ...
続きを読む »大統領が新しい方法採用=経費削減ならぬ減量対策
ジウマ大統領が新しいメジーダ(方法)を採用と聞けば、新経済政策かと思いたくなるのが政治通(?)。だが、今回採用されたのは、ブラジル国内では3カ所でしか採用されていないラヴェナ法という減量法だ。 ラヴェナ法は2009年にブラジルに入ってきた減量法で、現在はサンパウロとブラジリア、サルバドールの3カ所のクリニックで指導を受ける事が ...
続きを読む »ジウマ=次期政権閣僚13人を発表=PMDBから6人を選出=カサビ氏やシジ氏が閣僚入り=レベロS相は科学技術相に
ジウマ大統領(労働者党・PT)は23日夜、1月からの第2期政権の閣僚のうち13人を発表した。その中の6人は民主運動党(PMDB)からで、その他にもジルベルト・カサビ元サンパウロ市市長(社会民主党・PSD)が都市相、シジ・ゴメス元セアラー州知事が教育相に就任するなどの動きがあった。24日付伯字紙が報じている。 PMDBから選出さ ...
続きを読む »ジウマ=〃疑惑リスト〃で閣僚再考=第1次政権の二の舞避ける=アウヴェス氏の入閣は白紙=レナン上院議長の再選微妙
ラヴァ・ジャット作戦でパウロ・ロベルト・コスタ容疑者が連邦検察に行った報奨付供述で上げたとされる、「ペトロロン」に絡んだ28人の政治家のリストが18日に公表され、ジウマ大統領が第2期政権用の閣僚の人選で再考を迫られている。また、上・下院の現在の議長がリスト入りしていることの余波も大きいという。20日付伯字紙が報じている。 連邦 ...
続きを読む »ペトロロン=政治家の起訴は2月以降=ジウマは年内希望するも=疑惑の対象はパロッシなど=CPMIは非政治家ら告発
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官は18日、ラヴァ・ジャット作戦でペトロブラス(PB)疑惑(ペトロロン)に関与した政治家らの起訴は来年2月以降になることを明らかにした。19日付エスタード紙は既に告発が予想されている政治家28人の名前を掲載、その中には第1期ジウマ政権の官房長官だったアントニオ・パロッシ氏などの名前も含まれている ...
続きを読む »《ブラジル》720万人が飢餓経験=北、北東伯農村部中心に=フォーメ・ゼロはまだ遠し
地理統計院(IBGE)が18日、ブラジルではまだ720万人が、何も食べずに1日を過ごすなどの食の危機の中にいると発表したと19日付エスタード紙が報じた。 食生活が保証されている事は安定した生活の基礎だが、2013年の全国家庭サンプル調査(Pnad)によると、直近の3カ月間に食料が買えず、何も食べずに1日中過ごした人が最低でも ...
続きを読む »米国=キューバと国交回復へ=国交断絶から53年ぶり=南米諸国にも影響した対立=ジウマ大統領も喜びを表明
米国のオバマ大統領は17日、1961年以来断絶していたキューバとの国交を回復させるためのプロセスを開始することを宣言した。半世紀にもわたり、南米諸国にも多大な影響を与えてきた対立が終わりを迎えることになり、ブラジルへも少なからぬ影響を与えることになりそうだ。18日付伯字紙が報じている。 キューバは1959年に社会主義による革命 ...
続きを読む »樹海
フランシスコ法王が78歳の誕生日を迎えた17日、米国とキューバが国交正常化に向けた交渉開始を発表し、コロンビア革命軍(FARC)も無期限停戦を宣言した▼法王の誕生日はアルゼンチンの国旗にちなんだ青と白のケーキと数百組の人達によるタンゴという趣向で祝われ、「祖国にいるようだ」と喜んだ上で、米国とキューバとの国交正常化交渉の開始に ...
続きを読む »