ジルベルト・ジル
-
音楽
ブラジル音楽人気の火付け役=ラテン音楽専門誌「ラティーナ」=本田社長に65年の歴史聞く
前身をふくめて65年の歴史を持つ日本の中南米音楽専門誌「ラティーナ」(株式会社ラティーナ、本田健治社長)。創刊以来、日本でラテン音楽を紹介し続け、ミュージシャンの来日公演などの興行も行ってきた。今月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
本人は「こんなのは軍政以来」と嘆くも=過激言動で極端な賛否両論を巻き起こすカエターノ・ヴェローゾ
10月30日、このところ何かとお騒がせ続きの、ブラジル音楽界の大御所で国際的スターのカエターノ・ヴェローゾ(75)が、ホームレスの人たちによる不法占拠地域で開催する予定だったコンサートの中止命令を出
続きを読む -
音楽
ルイス・メロディア死去=代表作「ペーロラ・ネグラ」
70年代に「ペーロラ・ネグラ」などの大ヒットで知られる大御所歌手で作曲家のルイス・メロディアが4日、入院先のリオの病院で骨髄腫のために亡くなった。66歳だった。 1951年にリオ市中心部のモロ・ド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日本のファンの反応に感激=世界進出展開中のアニッタ
現在のブラジルの音楽界で最も世界に近いと目されている存在は、女性歌手のアニッタ(24)だ。昨年8月のリオ五輪の開会式でカエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルの御大に囲まれて「ブラジル」を歌った美人
続きを読む -
日系社会ニュース
マクロビ普及に生涯賭ける=菊池富美雄さん、州議会で表彰=「万病は口から、食べ物は薬」
マクロビ普及に生涯賭ける菊池富美雄さん(90、栃木県)が90歳になった顕彰と、妻信子さんとのダイアモンド婚を記念して、カルロス・ジアナジサンパウロ州議の発議で、15日午後7時から州議会ジョゼ・ボニフ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「カンヌで物議」の問題作が異例のヒット中=国際的評価も高い「アクエリアス」
9月最初の週末、ブラジル国内では、国産映画「アクエリアス」が異例のヒットを記録した。 週間ランキングでは、諸々のハリウッド映画に圧されて10位だったものの、同作の公開映画館の数は全国でわずか89館
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「あの娘は誰?」=アニッタがリオ五輪のシンデレラ・ガールに
大盛況に終わった5日のリオ五輪の開会式。その中での様々なパフォーマンスが、開会式が終わって数日経っても人々の話題になっている。こと、音楽に関して言えば、最も話題を呼んだのは、ブラジル音楽界の巨匠、カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開会式は世界的に大絶賛=開幕からを振り返る=文化歴史の紹介と音楽好評=メダル1号は射撃のウー
5日に正式開催されたリオ五輪は、既に多くの熱戦が繰り広げられている最中だ。五輪開会から最初の週末に至るまでの流れを、伯字紙の報道から振り返る。 5日にマラカナン・スタジアムで行われたリオ五輪の開会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪が遂に開幕=ブラジル選手団は史上最大=朝から入念な警備体制=音楽やダンスも華やかに
5日夜、リオのマラカナン・スタジアムでリオ五輪の開会式が行われ、約2週間に及ぶ五輪が幕を開ける。5日付伯字紙サイトが報じている。 開会式当日は朝から厳戒態勢が敷かれた。国外からは実に45カ国の国賓
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ノーヴォス・バイアーノスが再結成=伝説のバンド、8月からツアー
70年代を代表するブラジル有数のバンド、ノーヴォス・バイアーノスが17年ぶりに再結成し、8月から全国ツアーを行う。 ノーヴォス・バイアーノスは、70年代のブラジルのMPBの誇りの一つだ。知名度こそ、
続きを読む