ジルベルト・ジル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アニッタやカエターノが出演=注目のリオ五輪の歌のパフォーマンス
10日、8月5日に行なわれるリオ五輪の開会式の音楽パフォーマンスを行うアーティストとして、人気女性歌手のアニッタと、大ベテランのカエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルが決まったと発表された。 アニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
文化省=廃止から急転復活に=芸能人らの強い反対受け=VCも反テメル大会に
21日、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)が、芸能人をはじめとする強い反対圧力を受け、一旦は教育省に統合して廃止した文化省を復活することを決めた。ブラジルの芸能界は労働者党(PT)と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロジェリオ・デュアルテ死去=60年代ブラジルのサイケ・アーティスト
13日、ブラジルの60年代カルチャーに強い影響力を持ったイラストレーター、ロジェリオ・デュアルテが入院先のブラジリアの病院で咽頭ガンのため亡くなった。77歳だった。 1939年にバイーア州で生まれた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルベルト・ジルが入院=カエターノとのツアーの最中
ブラジルの音楽界を代表する歌手、ジルベルト・ジル(73)が、2月25日にサンパウロのシリオ・リバネス病院に入院し、退院のめどもつかない状態で、心配されている。 ジルが入院したきっかけは、カエターノ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人がグラミー賞受賞=ピアニストのエリアーネ
15日、米国ロサンゼルスで、世界最大の音楽賞、グラミー賞の授賞式が行われ、ブラジル人ピアニストのエリアーネ・エリアス(55)も初受賞の栄冠に輝いた。16日付伯字紙が報じている。 エリアーネは今回、自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのカーニバル=マリア・ベターニアも大喜び=優勝マンゲイラの今年のテーマに
今年のリオデジャネイロのカーニバルのパレード(デスフィーレ)を制したのは、老舗エスコーラのマンゲイラだったが、その古豪が今年のパレードのテーマに選んだのは、ブラジル音楽界が生んだ屈指の歌姫のひとり、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市創立462周年に=Gジルのショーなどで賑う
25日はサンパウロ市の創立462周年記念日で、市内では、24日から25日にかけて多くの催しが開催された。 今回の市制記念日は23日から3連休ということもあり、連休を活かして市内各地で多くのイベントが
続きを読む -
音楽
ネイ・マットグロッソの70年代音源集=ブラジル音楽界きっての超耽美派
ブラジル音楽界の70年代を代表するスター、ネイ・マットグロッソの同時代の作品をまとめた作品集「アノス70(70年代)」がCD6枚組セットに未発表曲をつけて発表された。 ブラジル音楽の70年代と言えば
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボウイの死がブラジルでも大きな話題=国内アーティストも多くが反応
12日付のサンパウロの2大新聞、フォーリャ紙、エスタード紙両紙の一面の半分は、イギリスのロック歌手、デヴィッド・ボウイの死亡記事が埋め尽くした。 ボウイは、ロックの音楽的可能性を開拓しただけにとどま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グラミー賞ノミネート発表=ブラジルからはジルとイリアーヌ
7日、アメリカ最大の音楽賞、第58回グラミー賞のノミネートが発表され、ブラジル人アーティストも2人が名前を連ねた。 ノミネートを受けたのは、大御所ジルベルト・ジルとジャズ・ピアニストのイリアーヌ・
続きを読む