ジルベルト・ジル
-
音楽
「ブラジル究極の歌」は何?=独立記念日にFMで発表
ニッケイ新聞 2013年8月13日 9月7日の独立記念日に合わせて、エスタード紙が関連企業のエルドラードFM(周波数107・3)と組んで「ブラジル究極の歌」の発表を行う。 エスタード紙は昨年の独立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラチー国際文学祭が開幕=7日まで、デモもテーマに
ニッケイ新聞 2013年7月4日 今年で11回目を迎える「パラチー国際文学祭」(FLIP)が、リオ州パラチーで3日に開幕、昨年同様、今年も2万人以上の来場が見込まれている。4日付エスタード、フォーリ
続きを読む - 東西南北
- 東西南北
- 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイオンの王=ゴンザーガ生誕100年=記念の映画や演劇公開中
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け ブラジルの20世紀を代表する歌手兼作曲家で「バイオンの王」と称されたルイス・ゴンザーガ(1912〜89年)の生誕100周年を記念した映画や演劇が話題となって
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
独立記念日=文化行事が目白押し=「ブラジル最高のレコード」発表=あす「独立の叫び」の演劇
ニッケイ新聞 2012年9月1日付け 190周年を迎える9月7日の独立記念日に、エスタード紙が文化行事の一環として、FM局と共同で「ブラジル史上最高のレコード」を発表する。また、2日にはイピランガの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Vクウトゥラル=400万人動員の大盛況=今年の主役は〃食の市〃?=混乱多発も音楽公演は成功
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 5〜6日にサンパウロ市恒例の文化イベント、「ヴィラーダ・クウトゥラル」が行われ、「食の市」でのパニックや、死者1人が出るなどの混乱の中でも400万人が詰め掛ける
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=Vクウトゥラルが開催=5〜6日は1日中音楽三昧=気になる今年の出演者は?
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サンパウロ市で毎年恒例となった文化イベント、「ヴィラーダ・クウトゥラル」が今年もこの週末の5〜6日に開催される。その見どころを紹介しよう。 サンパウロ市でのヴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会フォーラムが開始=ジウマ大統領も26日参加
ニッケイ新聞 2012年1月25日付け リオ・グランデ・ド・スル州での「テーマ別社会フォーラム2012」が24日からはじまり、様々な社会問題についての討論が29日まで行われる。24日付G1サイトなど
続きを読む