デカセギ
-
日系社会ニュース
コロニア新世紀、4百人が祝う=サンパウロ市=文協で新年祝賀会=「日系団体の若返り図れ」
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 「若い世代を育てよう」――。サンパウロ総領事館と文協、援協、県連、商議所、日文連の日系五団体による新年祝賀会が一日午前、文協大講堂で開かれ、約四百人が次の百年に
続きを読む -
日系社会ニュース
歌でデカセギの幸せ願う=天皇陛下が昨年詠まれる=群馬県ご訪問振り返られ
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 二〇〇九年の新年にあたり、一日、宮内庁は天皇皇后両陛下が昨年詠まれたお歌のうち、天皇陛下五首、皇后さま三首の計八首を発表した。 天皇陛下のお歌は、二〇〇四年の
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ雇用危機=静岡=県相談窓口に161件=解雇、住居…2割は外国人=浜松は4日間で64世帯も
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 【静岡新聞】静岡県は昨年十二月三十日、急激な景気後退を受け、県内四カ所の県民生活センターと県庁の県民のこえ室に開設した雇用や住宅などに関する緊急相談窓口の受付状
続きを読む -
日系社会ニュース
【出版】=デカセギ問題抉る力作=杉山春「移民還流」
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け デカセギの抱える様々な問題を日本とブラジル両国での綿密な取材を基に描いた『移民還流―南米から帰ってくる日系人たち』(杉山春著、新潮社、税別千五百円)が十一月
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 百周年に明け、百周年に暮れた2008年。日本移民百周年と日伯交流年の今年は、1年を通じて両国で約1500の記念行事が実施されるなど、他の周年事業とは比べ物に
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ支援を呼びかけ=海外日系人協会が募金開始
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 米国発の世界同時不況で仕事や生活の困難に直面しているブラジル、ペルーなどの在日日系人を支援するため、海外日系人協会(本部=横浜、塚田千裕理事長)が募金活動を
続きを読む -
日系社会ニュース
歌会始の入選者が発表=ブラジルから筒井惇さん=最年少は福岡の中学2年
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 【共同】宮内庁は二十五日付で、来年一月十五日に皇居・宮殿で行われる「歌会始の儀」に招かれ、歌が詠み上げられる一般の入選者十人を発表した。 題は「生」。天皇陛
続きを読む -
日系社会ニュース
帰伯子弟に2言語対応=スザノ日伯学園で受け入れ
ニッケイ新聞 2008年12月25日付け スザノ日伯学園の安楽恵子校長(60、北海道出身)は、デカセギ子弟受け入れに心を砕いている。市内の市立州立学校で長年働いてきたため、地元教育界で顔が広い。
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本のTVをポルトガル語で」=JBNテレビ局=百周年DVD来年発売=基金と共同で番組制作も
ニッケイ新聞 2008年12月24日付け 日本の民間テレビ番組をポ語字幕つきで放送しているJBNテレビ局(Japan Brasil Network Television、宮城文夫、宮城ユキオ、西脇ミ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系高齢者狙う強盗=百万人署名に協力を
ニッケイ新聞 2008年12月24日付け 【既報関連】十八日に開かれた県連代表者会議で、羽藤ジョージサンパウロ市議補佐の宮原ジョルジ氏が日系高齢者狙いの強盗事件について説明し、連邦議会に少年法改正を
続きを読む