デカセギ
-
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈7〉デカセギ夫の苦悩=孤独と戦いながら送金
ニッケイ新聞 2008年12月16日付け 日本で行方をくらますデカセギの気持ちはどのようなものか――。 記者の質問に、日系二世の田中ヨシカズさん(60、サンパウロ州ジュンジアイ市)は、「日本で仕事
続きを読む -
日系社会ニュース
JBC出版=トゥード・ベン・マガジン創刊=ポ語新聞から両語月刊誌へ
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 在日ブラジル人の母国情報源として十五年間親しまれてきたJBC出版社のポ語新聞「トゥード・ベン」が、十一月に両国語の月刊誌「トゥード・ベン・マガジン」に生まれ
続きを読む -
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈6〉〃探されたくない〃不明者たち=捜索は新聞からインターネットへ
ニッケイ新聞 2008年12月12日付け 「毎週六件から十件ほど行方不明者の写真と経歴を載せていた。本人の身元が分かるまで同じ広告を三カ月以上続けて出すこともあった」。 在日ブラジル人向けのポルト
続きを読む -
大耳小耳
-
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈5〉5年目のデカセギ放棄家族会=残された家族の救済訴え
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け ファッティマさんやヂジャルマさんのように、デカセギに行った配偶者の行方が分からなくなり、苦しい生活を強いられる留守家族は特別なことではない。 〇三年、ヂジ
続きを読む -
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈4〉ヂジャルマさんの場合=2人の娘残して去った妻=デカセギ訪日後、音信途絶え
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 「妻を捜しています。名前はイザウラ・チズエ・オカ・ストラウベ。小さな二人の娘をブラジルに残して日本に行き、一九九五年から連絡がありません。彼女の最後の住所は
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海
-
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈3〉マガリさんの場合=日本で家庭つくった夫=養育費止まり生活困窮
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け 「私はイオーニ。ルイスはあなたに養育費を払うと言っています」。〇四年某日、電話越しに響いたブラジル人女性の声に、マガリ・モレイラさん(46、サンパウロ市イタケ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルタウン・大泉の群像=文協で山田真実さん写真展=12日から
ニッケイ新聞 2008年12月6日付け 「ブラジルタウン」と呼ばれている群馬県大泉町でデカセギを撮り続けている写真家、山田真実さんの写真展「山田真実が見た日本の中のブラジルーブラジリアンタウン 群馬
続きを読む