デカセギ
-
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第3回》=鏡返しの方向性はなぜ=多様化する伯日系社会
2007年8月29日付け 日本を「祖先の国」とするブラジル日系社会の一部が日本へ渡り、ブラジルを「祖国」とする在日ブラジル人社会が生まれた。「祖父の国へ戻った」形ではなく、あくまで「外国人が日本へ行
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ 送金=獲得競争激化しそう=磐田信用金庫、手数料大幅下げ=自動車、住宅購入ローンなど=新たな金融商品開発へ
2007年8月29日付け デカセギ送金=獲得競争激化しそう=磐田信用金庫、手数料大幅下げ=自動車、住宅購入ローンなど=新たな金融商品開発へ デカセギ送金獲得競争が激化しそうだ。ブラジル連邦貯蓄銀行(
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ=子弟問題=教育相が対策を要請=来伯の桝屋衆議らに=日伯交流年、議員レベルで=藤村衆議と飯星下議が窓口
2007年8月28日付け 南米各国における教育や文化芸術に関する調査を目的とした、衆議院文部科学委員会調査議員団が、二十三日から二十五日にかけて来伯。フェルナンド・ハダジ教育大臣と会談し、開拓先没者
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ホンダ・ロック、サンパウロ州へ進出=デカセギを工場幹部に=日本で採用、いま訓練中=本人にも会社にもメリット
2007年8月25日付け 自動車の鍵や安全に関わる製品を製造している(株)ホンダ・ロック(本社=宮崎県)は、マナウスに続くブラジルでの二つ目の工場を、サンパウロ州イツペーバ市に建設する。同工場では、
続きを読む -
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第2回》=25%から30%が永住か=自宅購入予備軍が続々
2007年8月25日付け 膨大な送金をブラジルへ送る在日ブラジル人社会だが、ブラジル人支援をするNPO・SABJA(本部=東京)の代表毛利よしこシスター(70、二世)にいわせると「経済難民」だという
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
移民に語らせる「芸術」=演出なし、そのまま=テレビ画面に映し出す=実績あるフレデリコさん=昨年、文化省から受賞
2007年8月24日付け ブラジルに暮らす日本人をビデオ取材するブラジル人芸術家がいる。フレデリコ・カマラさん、三十六歳だ。フレデリコさんの芸術は、取材対象に語らせ、それをテレビ画面に映しだす、とい
続きを読む -
移民化するデカセギたち=根を張る在日伯人社会
移民化するデカセギたち=根を張る在日ブラジル人社会=連載《第1回》=実は33万人が日本在住=経済規模は推定6千億円?!
2007年8月24日付け 来年百周年を迎えるブラジル日系社会の一部が日本で形成した在日ブラジル人社会は、年々その規模と質を増している割にその情報が伝わらない。一九八〇年代後半から始まったとされるデカ
続きを読む -
日系社会ニュース
ど~なってるの?百周年=訪日、資金集め、広報は=松尾治執行委員長に聞く
2007年8月23日付け ブラジル日本移民百周年記念式典まで十カ月を切った。広報の不足からか、コロニア一般には各事業の進捗状況、集金の状態などが見えない状態が続いており、「どうなってるの?」との声も
続きを読む