デカセギ
-
日系社会ニュース
「親しみ感じない」3割も=外務省が対伯世論調査=今後の2国間のあり方探る=国外犯処罰報道が影響か
2007年4月10日付け 移民百周年を翌年に控えて二国間のあり方をさぐる材料にするため、日本国外務省は調査会社に委託して今年二月、日本全国の成人男女二千人に対して「日伯関係に関する意識調査」を行った
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
明るい総会=日本語センター、経営順調=07年は「〃中船〃に乗ったつもりで」=100周年記念訪日団を計画
2007年3月29日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、第十九回通常総会を、二十四日同センターで開催した。従来の研修事業、イベントに加え、昨年は、教師認定制度を確立、デカセギ向け日本語速
続きを読む -
日系社会ニュース
JET青年3人抱負=それぞれ思い抱き訪日へ
2007年3月29日付け サンパウロ総領事館(西林万寿夫総領事)は「外国青年招致事業」(JETプログラム)で訪日する管内の国際交流員三人を招き、二十六日正午から、サンパウロ市内のレストランで懇談昼食
続きを読む -
日系社会ニュース
日系カトリックが動く=浜松市=国外犯遺族に資金カンパ=4月に在日信徒で長崎巡礼=来年は超宗派の記念式典を
2007年3月24日付け 比嘉エバリスト神父(カトリック・サレジオ修道会)=浜松市在住=によれば、在日日系カトリック界はデカセギ問題解決に向けてまた一歩を踏み出した。二十二日に同市役所内で会見し、初
続きを読む -
オーリャ!
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「百周年機に良い共生関係を」=国外犯処罰=上田連邦高裁判事が意見=民法、社会保障でも協定を=ブラジル政府の意向代弁
2007年3月14日付け 「今こそ、交渉のテーブルに着くべき好機だ」。連邦高等裁判所の判事に昨年五月、日系では初めて任命された上田雅三氏(三世、64)は、そう何度も強調した。先月末、日本国外務省の招
続きを読む -
日系社会ニュース
伯日議連会長に高山下議=日伯両国で会長決まる=議会レベルの態勢進むか
2007年3月10日付け 伯日議員連盟(Grupo Parlamentar Brasil/Japao)の新会長にパラナ選出の高山ヒデカズ下議(PAN=パラナ年金者党)が就任したことが分かった。五日付
続きを読む -
日系社会ニュース
伯メディア 百周年に企画続々(上)=グローボ、アブリウ、クルツーラ=実現すれば百年祭一色に=スポンサーはこれから
2007年3月9日付け ブラジル日本移民百周年協会の理事会が三日行われ、ブラジル大手メディアから続々と提案が持ち込まれていることが報告された。マスコミ最大手のテレビ・グローボが今年九月から百周年キャ
続きを読む