デカセギ
-
日系社会ニュース
『ブンバ!』編集部に異色の女性加わる=自称〃ブラジル残留孤児〃=ミリアンさんに「日伯の架け橋」期待
2007年1月23日付け 日本語で広くブラジル社会を紹介する情報誌『ブンバ!』の編集部に、非日系の女性が働いている。ミリアン・ビッテルさん、二十一歳だ。父親がドイツ人、母親がブラジル人。きりっとした
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■――――帰日逃亡する日本人?!
2007年1月20日付け 日本のニュースは、「静岡県浜松市の女子高生ひき逃げ事件」で初めての代理処罰の起訴が決まった件であふれている。NHKはもちろん各民放報道番組、各全国紙もこぞってトップや準トッ
続きを読む -
日系社会ニュース
帰伯逃亡デカセギ問題=初代理処罰の起訴決定=「他の申請も迅速に行う」
2007年1月19日付け 十九日付け日本の外務省南米カリブ課からの広報によれば、同日、サンパウロ州検察庁は九九年に静岡県浜松市で起きた「女子高生死亡ひき逃げ事件」被疑者である、サンパウロ市在住のヒガ
続きを読む -
日系社会ニュース
外国人子弟〝義務教育化〟は是か非か=日伯の専門家に聞く=受け入れ体制整備が前提=「アイデンティティの尊重を」
2007年1月18日付け 今月十一日付け日本経済新聞オンライン版で「義務教育、外国人の子供にも・政府内で調整」との記事が流れた。日本政府が検討を始めたデカセギ子弟の義務教育化に関して、どう考えたらい
続きを読む -
日系社会ニュース
「デカセギには国際人になってほしい」=日本語速成塾が始動=日語セ=谷理事長「会話ペラペラでなくてもよい」=日本側募金好調なすべり出し=犯罪者逃亡帰国が追い風か
2007年1月18日付け 「デカセギには国際人になってほしい」―ブラジル日本語センターの谷広海理事長は、日本就労者向け「日本語速成塾」を設置するにあたり、こう語る。現在、塾開設に必要な資金を募集中だ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=事務員1人募集
2007年1月11日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長では、デカセギ向け日本語速成塾の開設準備をするにあたり、事務員を一人募集している。 年齢、男女は不問。日本語能力試験二級程度の日本語能
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
変わる?デカセギ送金事情=バネスパ・イタウー業務提携
2007年1月6日付け 二日付けエスタード・デ・サンパウロ紙によれば、昨年末、サンタンデル・バネスパ銀行とイタウー銀行は、日本国内の預金および母国送金業務をイタウー銀行に委託する契約を結んだ。 同
続きを読む