デカセギ
-
日系社会ニュース
クリチーバ=大山語学塾が『日本語入門1』出版=「楽しみながら学べる」が狙い=意欲的な非日系人生徒=デカセギ子女にも役立てたい
2006年1月13日(金) 楽しみながら日本語を学んでもらうのが一番の狙い―。クリチーバにある大山語学塾(大山多恵子代表)は、日本語学習者を対象にした教科書『日本語入門1』(全百十五ページ)を作成、
続きを読む -
日系社会ニュース
日系団体も選挙の年=主要3団体が役員改選へ
2006年1月13日(金) 二〇〇八年の祭典協会会長は――。日本移民百周年まであと二年と迫った今年、ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓会長)が役員改選期を迎える。任期は三年。ここで選出される会
続きを読む -
日系社会ニュース
国際人育てる大学を=サンパウロ市の日系男性=3次募集に応募=百周年事業
2006年1月11日(水) 百周年記念事業案として、新しく「ブラジル国際(日系)大学構想」がサンパウロ市在住の駒形秀雄エリオさんから同祭典協会(上原幸啓理事長)に提案された。これは昨年末まで同祭典協
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ子女の状況も学ぶ=日本語学校生徒研修団訪日へ
2006年1月10日(火) 平成十七年度「日本語学校生徒研修」(国際協力機構主催)で、ブラジルをはじめアルゼンチン、パラグアイなど南米から計三十六人(十三歳~十五歳)が参加し、九日夜、日本に向けて発
続きを読む -
日系社会ニュース
絵を楽しんで=表現力育てて=文協で児童絵画教室
2006年1月10日(火) 学校の夏休み期間に行なわれる毎年恒例の「児童絵画教室」が今年も十六日から二十日までの五日間、文協で開講される。午前九時~同十一時。 講師を務める画家は四歳から十歳までが
続きを読む -
日系社会ニュース
ドキュメンタリー「アリガト」が完成=日本移民の90年描く=カンポグランデ=制作者は非日系ら
2006年1月7日(土) カンポグランデの新聞「Ultima Hora」の報道によると、同地の日系コロニアの歴史を描いたドキュメンタリー「Arigato‐um olhar sober a imigu
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ブラジルでも振り込め詐欺=被害者告白=気が動転して冷静な判断できず=「かわいい末っ子が交通事故」=「示談金がいる」目の前真っ暗
2006年1月7日(土) 「気が動転してしまって、冷静な判断が出来なかった……」。肉親を装って家族に電話をかけ、金銭を騙し取る「振り込め詐欺」。日本国内だけでなく、ブラジルでも被害者が出ている。バウ
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギの起業に拍車=セブラエが支援へ=米開銀=3百万ドル投資、協力=「百周年には成果」期待
2006年1月4日(水) 帰国した訪日就労者が事業を始めることを支援するプロジェクト「デカセギ起業家」に対して、中小零細企業支援事業団(SEBRAE、以下セブラエ)が主体になり、米州開発銀行(IDB
続きを読む -
大耳小耳