デカセギ
-
日系社会ニュース
日系グループ慈善促進協会=770人が慈善夕食会に協力=ボランティアで帰国者支援
12月2日(木) ボランティアで日系人やブラジル人に職業斡旋活動をしている日系グループ慈善促進協会(島袋中林レダ会長)は、十一月二十五日午後七時よりモエマ区のブッフェ・コロニアルで運営資金捻出のため
続きを読む -
日系社会ニュース
人情牧師=デカセギ支援奮闘中=ブラジルに恩返ししたい塩原さん=長野県で子弟の学習サポート=犯罪者の面倒もみる
11月27日(土) 世話になったブラジルに恩返しがしたい──。ルーテル教会の牧師としてブラジルに足掛け十一年滞在した塩原久さん(71)が、長野県でデカセギ支援活動に奮闘中だ。デカセギ子弟の学習をサポ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
ブラジル総領事館設置を=浜松市 2万人の署名提出=広島市も誘致合戦に
11月19日(金) 「我が町にブラジル総領事館を!」――。一万三千五百人のブラジル人を抱える静岡県浜松市は十六日、総領事館を誘致すべく、市職員ら三人を首都ブラジリアへ送り、二万九百八人分の署名を外務
続きを読む -
日系社会ニュース
文協会館売却 郊外移転へ=時代の波、「模範」にも=会員離れ赤字毎月1万レ=ロンドリーナ
11月18日(木) ロンドリーナ文化体育協会(ACEL、鈴木勇会長)は協会財政再建策として〇三年十一月に臨時総会で決定されていた、ロンドリーナ市中心に一九三三年から所有していた敷地面積二万平方メート
続きを読む -
日系社会ニュース
信濃移住地が80周年=第1アリアンサ=田中知事迎え記念祭=「県人の覚悟と使命感に感銘」
11月17日(水) 長野県出身者が多く移住したサンパウロ州ミランドポリス市アリアンサで、最も建設の早かった第一アリアンサ地区が今年八十周年を迎えた。その記念祭が十五日、第一アリアンサ文化体育協会であ
続きを読む -
オーリャ!
-
日本移民のふるさと=水郷レジストロを行く
日本移民のふるさと=水郷レジストロを行く(4)=亡き父母に会う気持=灯篭流しに毎年来る人々
11月10日(水) 午後六時ごろ、「第五十回レジストロ灯篭流し」の会場に到着すると、リベイラ川沿いにはすでに観客が集まっていた。灯篭流しを見るにはまだ明るい。 人々に混じって見ていると、一艚の舟が
続きを読む -
日本移民のふるさと=水郷レジストロを行く
日本移民のふるさと=水郷レジストロを行く(3)=お茶の生産量減少=デカセギで1世代〃不在〃
11月9日(火) レジストロ日伯文化協会の山村敏明会長によれば、レジストロに住む日系人は、現在千百六十家族。しかし、その内、文協会員になっているのはわずかに三百四十名だという。 会費は年間百五十レ
続きを読む -
刊行
日伯両語で手紙=ハウツー本刊行
11月9日(火) 日系企業にブラジルの経済情報を提供するJAPAN DESK(高山直巳社長)が実用書「日本語・ブラジル語手紙の書き方」=写真=を出版した。 「日本人にもブラジル人にも役に立つように
続きを読む