デカセギ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ニッケイ法律相談=その41=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2014年1月25日 質問=不動産を売却したのですが、会計士が、その利益の分にかかる所得税(imposto de renda)を支払う必要があると言っています。私は85歳なのですが、無
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サ・アンドレ沖縄県人会=にぎやかに新年祝う=「沖縄文化祭」も計画中
ニッケイ新聞 2014年1月17日 沖縄県人会サントアンドレ支部(儀間マリオ支部長)の『2014年新年祝賀演芸会』が12日、サ・アンドレ市のうるま会館で行われ、約300人が新年の到来を祝った。 会場中
続きを読む -
日系社会ニュース
「デカセギ日系人に感謝する」=住金系列元社長の馬場氏=初来伯し親睦会を呼びかけ=同社就労経験者は連絡を
ニッケイ新聞 2014年1月15日 日鉄住金ステンレス鋼管株式会社(本社=茨城県古河市)の元社長の馬場善禄さん(84)が、「25年前に会社を救ってくれたデカセギ日系人に改めて感謝する機会を設けたい」と
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日本で育つ日系国際人材=岐阜の伯人学校HIRO学園
日本で育つ日系国際人材=岐阜のブラジル人学校HIRO学園=(下)=「W杯の仕事も来ている」=デカセギ子弟のエリート世代
ニッケイ新聞 2014年1月9日 サンパウロ大学観光学科に通う松崎ビアンカ亜由美さんは、サンパウロ州サンジョゼ・ド・リオ・プレット生まれ、父は二世、母は非日系人だ。3歳の時、デカセギに行った両親と訪日
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「力合わせてW杯代表応援を」=新年祝賀会で5団体が誓う=日伯交流の契機となる年に
ニッケイ新聞 2014年1月3日 新年祝賀会がサンパウロ市の文協ビルで1日午前に行われ、200人以上が集まってお正月を祝った。ブラジル日本文化福祉協会、援協、県連、商議所、日伯文化連盟などの共催5団体
続きを読む