デカセギ
-
日系社会ニュース
10大ニュース番外編
ニッケイ新聞 2013年12月25日 【大竹富江さん百歳で現役】 ブラジル美術界を代表する一人、大竹富江さんが11月に百歳の誕生日を迎え、日伯両国のメディアで大きく扱われるなど話題をよんだ。 今
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人がフィリピン支援=巨大台風災害に救援物資=4トンを50人が2日で選別=デカセギが助ける側に
ニッケイ新聞 2013年12月24日 写真=トラックいっぱいに詰まれた支援物資のダンボール(前列右から2番目が安富祖さん) 11月8日にフィリピン中部に上陸し、多大な被害をもたらした台風30号「ハイ
続きを読む -
特集
救済会60周年と憩の園55周年
ニッケイ新聞 2013年12月21日 71年間も救済活動続け=戦中から邦人救護に専心 救済会の正式発足は1953年だが、その前身である「サンパウロ市カトリック日本人救済会」は1942年6月、戦争中に
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ=天皇誕生日を盛大に祝う=総領事公邸に2百人迎え
ニッケイ新聞 2013年12月13日 写真=内山総領事のあいさつの様子 在クリチーバ日本国総領事館は5日夜、総領事公邸で天皇誕生日祝賀レセプションを開催、招待客約230人を迎えて、天皇陛下の80歳の
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
JICAが造船技術者養成=4年で1千万レを人材投資
ニッケイ新聞 2013年12月10日 全国工業関係職業訓練機関(以下、SENAI)と日本の国際協力機構(以下、JICA)が造船業におけるブラジル人技術者の養成に関する協定を結んだ。アジェンシア・ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ=再入国「解禁」は有名無実?!=1年以上の雇用契約は困難=求人は長期でも6カ月=「書類の規定分からない」の声も
ニッケイ新聞 2013年12月7日 日本政府の帰国支援金で帰伯したデカセギの再入国が10月15日から解禁となったが、その後の状況はどうなっているのか。解禁はされたが、再訪日のビザ申請の際に「1年以上
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海