デカセギ
-
日系社会ニュース
「子孫よ、もっと頑張れ」=上原武夫さん自分史出版=7刊行記念パーティに300人
ニッケイ新聞 2012年11月20日付け 「子孫への激励、もっと頑張れという気持ちでこれを書きました」。戦後移民で80年代にはサンパウロ市を中心に53軒もの化粧品店網を作った上原武夫さん(たけお、7
続きを読む -
県連故郷巡り=神秘の首都ブラジリア=大砂丘の地マラニョン
第8回=アナポリス=昨年2万5千レを被災地に=日語学校とデカセギの関係
ニッケイ新聞 2012年11月15日付け アナポリスの松井清さんは、戦争前にリンスから出聖し、郷里が同じ平子喜三郎(ひらこ・きさぶろう、圭造さんの父)を頼って1947年にアナポリスに移転した。「平子
続きを読む -
樹海
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
岐阜県=「若者に希望持たせたい」=デカセギ子弟がNPO設立=県人移住百年誌を制作=移住者に寄稿、写真募る
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け 2013年に県人ブラジル移住百周年を迎える岐阜県で、東海地方で育ったデカセギ子弟の若者が中心となって設立したNPO団体「Mixed Roots×ユース×ネット
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
■記者の眼■留学希望者は訪日前に=当地日語学校の活用を
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 在伯大使館の井上一等書記官によれば、ブラジル政府の奨学金プログラム「国境なき科学」(Ciencia Sem Fronteiras)は来年4月からの派遣が見込ま
続きを読む -
大耳小耳
-
プレ特集 ニッケイ新聞創刊15周年記念
本紙が選んだ15大ニュース=発刊以来の主要記事や連載
ニッケイ新聞 2012年10月27日付け 来年3月でニッケイ新聞が創刊15周年を迎えるのを記念し、歴代の記者が日夜取材に駆け回り、本紙に掲載した記事の中から、独断と偏見で選んだ15個のトップニュース
続きを読む -
大耳小耳