デカセギ
-
日系社会ニュース
援協=新事務局長に元駐在員=足立操氏「組織固めが重要」=具志堅氏は病院経営委員に
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の新事務局長に足立操氏(前事務局長補佐、61、島根)が昇任し、先月から采配をふるっている。SUS病院建設に加え、各傘下施
続きを読む -
コロニア高齢貧困者の現状
コロニア高齢貧困者の現状=(上)=家族3人が最低賃金で生活=息子たちの支援もなく…
「昨年病気になり仕事ができなくなった。同居している娘は数カ月前に失業、同い年の妻が受給する1サラリオの年金だけで3人が生活している。自分も年金をもらえれば少しは楽になるのだが…」という切実な声が、カ
続きを読む -
ゲバラと共に戦った前村=伯国親族と再会したボリビア子孫
ゲバラと共に戦った前村=ブラジル親族と再会したボリビア子孫=第7回=70年ぶりに復活する絆=国境を越え支えあう血族
ニッケイ新聞 2012年2月21日付け 冷戦構造が崩壊に向かう流れの中で、ブラジルでも軍政時代の元ゲリラや国外追放されたインテリらが中心になって労働者党(PT)が80年に創立され、85年に民政移管と
続きを読む -
日系社会ニュース
「デカセギに質的変化」=大阪商業大 古沢教授が指摘=新しい日系人活用を提言
ニッケイ新聞 2012年2月9日付け 「デカセギに肯定的な質的変容が生まれています」。3度目の来伯をして調査をしている大阪商業大学の総合経営学部、古沢昌之教授(46、大阪出身)はそう強調した。在日日
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ子女の研究に=早稲田の上原さん来伯
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 早稲田大学大学院の博士課程で日本の公教育を卒業したデカセギ子女のその後を研究している上原美穂さん(32、長野県)が1月31日に初来伯し、10日まで調査を行ってい
続きを読む -
日系社会ニュース
保険会社VIVA VIDA!=野口重雄氏にグランクルス章=デカセギへの功績認められ
ニッケイ新聞 2012年2月8日付け 在日外国人向け健康保険会社のパイオニア『ビバビーダ メディカルライフ社』(本社・神奈川県)の代表取締役で、外国人労働者問題協議会の事務局長を務める日本在住の野口
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=社保協定の説明会を実施
ニッケイ新聞 2012年2月3日付け 在クリチーバ日本国総領事館は2月13日午前9時半から、パラナ日伯商工会議所(Rua Comendador Franco, 871, Jardim Botanic
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デカセギは行くから来るへ=外国人の国外送金増加=国内への仕送りは減少続く=国際的な経済の動き反映
ニッケイ新聞 2012年1月31日付け 世界的な経済危機と国内経済の伸張を反映し、欧米日などの国外に住むブラジル人からの仕送りが減少する一方で、国内に住む外国人が本国に送金する額が増えていると29日
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
デカセギ=少年検挙件数10分の1へ=人員でも4分の1に減少=警察庁統計から傾向分析=日本社会との共生進む
ニッケイ新聞 2012年1月19日付け 警察庁サイトに公表された平成23年(2011年)上半期の『来日外国人犯罪の検挙状況』によれば、ブラジル人少年(14歳以上20歳未満)による刑法犯・特別法犯の検
続きを読む