ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1104)

ニッケイ 関連記事

【祝 福博村入植80周年】シメジをビン栽培=日本で指導 林幸美さん

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  林幸美さんは1946年8月21日、長野県上伊那郡宮田村の出身。1971年4月12日に渡伯、福博村に入植し採卵養鶏を始めた。1996年から養鶏と兼業でシメジ(ヒラタケ)のビン栽培を始め、2001年に5万羽養鶏を廃業し、シメジ栽培を専門に始めた。  シメジ・ビン栽培には生産設備が必要で、生 ...

続きを読む »

こどもの園=手巻き寿司が食べ放題!=フェスタを30日に

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  社会福祉法人こどもの園(谷口ジョゼー理事長)は、『第3回手巻き寿司祭り』を30日午前10時から、サンパウロ市イタケーラ区の同園(Rua Prof. Hasegawa, 1198)で開く。  参加費40レアル(親同伴で10歳以下無料)で鮪、鮭、海老、しめじ、カリフォルニアの5種類の手巻き ...

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】準自然農業を経営=大型化図る渡邊勇さん

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  農業離れの時代に、踏みとどまって健全な農業経営を継続し利益を上げている農家が、福博村にはいる。コチア青年第1次5回生の渡邊勇さん(74歳)だ。  渡邊さんは1937年3月31日、宮城県七ヶ宿町(しちがしゅくちょう)の出身で、1956年『チサダネ号』で渡伯した。最初、サンジョゼ・ドス・カ ...

続きを読む »

人文研=ポ語でシンポ、27日=渡部和夫、中野慶昭氏ら

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)主催のシンポジウム『人文研を考える』が27日午後6時半から、文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381, 1o. andar, sala 13, Liberdade)で開かれる。日本語の通訳がつく。  組織の活性化やブラジル社会への統合 ...

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】ニシキゴイを養殖=〝泳ぐ宝石〟追う田辺親子

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  田辺治喜さん(63歳)は1948年5月22日、福岡県田川市で父直助、母スミさんの間に生まれた。14歳の時、父母、叔父夫婦と5人でブラジルに移住、1962年6月17日にサントスに着いた。  炭鉱離職が増える中で父が務めていた三井田川鉱業所の経営が悪化したこと、父が満州にいたことでブラジル ...

続きを読む »

康本料理教室=成人病のための鶏メニュー

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  料理研究家の康本静子さんによる料理教室『成人病のための鶏料理』が26日午前2時から、岩手県人会(Rua Tomas Gonzaga, 95, Liberdade)である。参加費25レアル、日ポ両語。  ナゲット、かぼちゃのそぼろ煮、つくね、のし焼きの4品。高齢者でも消化がしやすい鶏肉を ...

続きを読む »

FIFA=14年W杯の公式日程を発表=サンパウロ市では開会式と6試合=リオとブラジリアは各7戦=欧州勢からは早くも不満

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】〝菌耕〟農業を実践=世界唯一の畑で中村勉さん

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  父中村常雄さん(福岡県出身、故人)は1932年ごろレジストロのセッテバーラスから福博村に移転、1942年に3男の勉さんが生まれた。最初は桃、ビワ、ブドウを作り、石橋初雄さん(故人)に習ってグラジオラスを栽培、石橋家に出荷していたが、グラジオラスが下火になり、1957年に野菜を作り始めた ...

続きを読む »

在クリチバ総領事館=百歳の高齢者表彰式=11月12日

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  在クリチバ日本国総領事館(山口登総領事)が、『平成23(2011)年度海外に居住する百歳の高齢者表彰式』を、11月12日午前10時から、パラナ日伯文化連合会会館(Rua Paranagua, 1782, Londrina)で執り行う。  日本の敬老の日(9月15日)にちなみ、毎年100 ...

続きを読む »

ジウマ大統領が調査命令=シウヴァ氏は〃最後の抵抗〃=後任は今後も共産党から

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »