ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1151)

ニッケイ 関連記事

イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第9回=高い日本語能力持つ子弟=ここ数年も移住者絶えず

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  「移住地で生まれ育ちました。日本語検定試験2級を持っています」。イグアス移住地にある農協スーパーのレジ係、非日系パラグアイ人のアギレラ・ロレナさん(22)からは、そんな流暢な日本語が聞こえてきた。日語学校に通う非日系なら当たり前のことらしい。ブラジルなら同2級の日本語教師もいる。  園田 ...

続きを読む »

ACALが出張七夕祭り=S・J・カンポス市で11月

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  今回初となる七夕イベント『ヴァーレ祭り』が11月19、20両日、サンジョゼ・ドス・カンポスのParque Tecnologico(Rod. Pres. Dutra, km 137,8)で開催される。リベルダーデ文化協会(ACAL、池崎博文会長)主催、入場無料。  七夕飾りで会場は飾られ、 ...

続きを読む »

サンパウロ市パステルコンテスト=『Pastel da Maria』=与那覇さんが2度目の優勝=暖簾分けに応募者多数

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  「将来は、サンパウロ全州、ブラジル全土、そして海外!」——。白いボネを逆さにかぶり、威勢よく夢を語る与那覇〃マリア〃邦子さん(59、大阪)が経営する『Pastel da Maria』。昼時は、入り口にまで注文を待つ客の列ができる人気ぶり。それもそのはず、サンパウロ市が7月に開催した「第3 ...

続きを読む »

春の叙勲=石谷さんが伝達式に出席=「150歳まで現役」

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  在クリチーバ総領事館から2011年春の邦人叙勲で旭日双光章を受章した弁護士の石谷喜義さん(73、香川)が、7月5日に外務省で行なわれた「平成23年春の叙勲重光章等勲章伝達式」に出席した。今回は桐花大綬章、旭日章及び瑞宝章を合わせ、国内外から4064人が受章した。  式典では厳かな雰囲気の ...

続きを読む »

サウーデ文協=AGITA SAUDE=スポーツ、文化盛り沢山

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)が地域住民の親睦や健康増進を目指して行なう『AGITA SAUDE2011』が18日午前8時半から(開会式は正午)、フラヴィオ・シャヴィエル・デ・トレド公園(Rua Ribeiro Lacerda, Jd. da Saude)である。参加無料。  同文 ...

続きを読む »

増村保造映画特集=18作品を上映

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  国際交流基金サンパウロ日本文化センターは17〜28日まで、サンパウロ市文化センターと共催で「増村保造映画特集」を実施する。  『兵隊やくざ』『陸軍中野学校』『赤い天使』『からっ風野郎』『清作の妻』『華岡清洲の妻』など計18本。  増村監督は24年、山梨県生まれ。52年にイタリアに留学し、 ...

続きを読む »

アート展『RE—FORMA』=5カ国から12人が参加=谷口さん「若手の作品知って」

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  ブラジル、ペルー、エクアドル、コソボ、日本のアーティスト12人が参加するグループ展『RE—FORMA』が17日から、画廊「Casa Contemporanea」(Rua Capitao Macedo, 370, Vila Mariana)で開かれる。10月29日まで。  日系アーティスト ...

続きを読む »

兵庫県人会=アンパロ市にピクニック=エコロジー農業を見学

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、サンパウロ州アンパロ市の「シチオ・ドゥアス・カショエイラス」で25日、親睦ピクニックを行なうにあたり、参加者を募集している。  参加費30レアル、5歳以下および75歳以上は無料。申し込みの締め切りは19日。  アンパロ市はサンパウロ市から北に約90キ ...

続きを読む »

ピンドラーマ、9月号

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  月刊ピンドラーマ9月号(コジロー出版)が発刊されている。市内の日系書店・飲食店などで無料配布中。  特集は「ビーチサッカー日伯代表戦レポート」、「キリンのスキンカリオル買収」。ブラジル社会「移民の肖像」、文学、映画、音楽など毎月のコーナーなども掲載。  問合せは同社(11・3277・41 ...

続きを読む »

「朝蔭」8月号

ニッケイ新聞 2011年9月13日付け  「朝蔭」8月号(通巻第754号)が発行された。  「雑詠 寿和選」から3句「空路来て郷愁あまりなき移民」(香山和栄)、「宮大工精魂込めし冬の寺」(西沢てい子)、「寒き夜と言訳しつつもう一杯」(郡司はな)。句会便り、「私の生い立ち」(坂本君枝)、「プログ一人句会」(秋村蒼一郎)、「牛童子先 ...

続きを読む »