ニッケイ
-
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《2》=「日の丸事件」の真相は=誰の言葉が正しいのか?
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け 1946年正月、パウリスタ延長線ツッパン郊外の植民地で「日の丸事件」が起きた。後に続くテロ事件の予兆といえるものだった。 『百年の水流』(外山脩、06年)によ
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=花嫁・青年の体験文集完成=定期総会で発刊パーティー=20日
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け コチア青年連絡協議会の2011年定期総会が20日に宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で開かれる。今年は総会、新年会とあわせ、昨年の青年移住55周年
続きを読む -
イベント情報
青葉祭り=5日に開催
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け 青葉健康福祉協会の青葉祭りが5日午前7時から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で開かれる。 屋上の食事処では、てんぷらうどんと油麩うどんを販売。
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネグロ川で魚が大量死=モンガグアでも10トン回収
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 1日付伯字紙が、マット・グロッソ・ド・スウ州内パンタナウのネグロ川で魚の大量死が起き、同州環境科学研究所(Imasul)などが原因を調査中だと報じた。 州都カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州登記所で離婚倍増=新法故の容易さが原因か
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 2日付フォーリャ紙が、サンパウロ州の登記所では2010年に9317件の離婚が記録され、2009年の4459件に比べ109%の増加と報じた。 大幅な離婚者数の増
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本語教師養成講座が開講=「新しい道歩く」受講生を激励
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、7カ月間に及ぶ第24期日本語教師養成講座の開講式を1月17日同センターで開催し、同日から前期スクーリングとして2週間に
続きを読む