ニッケイ
-
日系社会ニュース
赤字の危機迫るリーガ・アリアンサ=パラナ総会=日本祭り、リッファで資金調達=「支部に迷惑かけず運営を」
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、嶋田巧会長、傘下76支部)は23日午前、今年の定期総会をロンドリーナ市の同会館で開催した。現在9割近い支部が会費の延
続きを読む -
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手=《1》=緊急事態に一致団結=日系家族を襲った悲劇
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 【リオ市発】「悪魔にやられた。こりゃ、日本の地震と同じだ」。昨年正月のイーリャ・グランデ島の土砂崩れに続き、今年もリオで悪夢が蘇えった。800人以上の死者を出
続きを読む -
日系社会ニュース
伯支部発足記念=第1回正弦社美和会発表会=コーラス、尺八との競演も
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 生田流筝曲正弦社美和会(斉藤寿美江主宰)は、同流派ブラジル支部の発足を記念して30日午後1時半から文協小講堂(R. Sao Joaquim, 381)で第1回
続きを読む -
日系社会ニュース
57年のあふりか丸=服部耕地出身者は連絡を=中川正光さんが呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 1957年11月19日サントス着のあふりか丸で移住した中川正光さん(83、熊本、元カロン文協会長)が、共にサンパウロ州ジュリオ・メスキッタの服部耕地へ配耕され
続きを読む -
日系社会ニュース
-
刊行
刊行物=『ブラジル日系文学』
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 『ブラジル日系文学』第36号(10年11月号)が発行された。小説「流転の譜(2)」(能美尾透)、「継木苗(2)」(荒木桃里)、随筆「日々之好日」(後藤健)ほか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経常収支=赤字が倍増し475億ドルに=経済過熱と為替が後押し=過去最高でも中銀は楽観視=国外からの投資が穴埋め
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 国内消費を含む経済の過熱やレアル高などの要因で起きた経常収支の赤字が2010年はほぼ倍増し、過去最高の475億2千万ドルに達したと26日付エスタード紙が報じた
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
変化続けるサンパウロ=街の素顔を数字で覗くと=多様性に富む多民族社会
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 25日に457回目の誕生日を迎えたサンパウロの街では、ショーやスポーツの大会など様々なイベントが催された。25日付伯字紙では興味深い数字を列挙しながら、様々な
続きを読む -
樹海