ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州セラーナ=世界8位の土砂災害に=対応の遅れが被害を拡大=救助や物資配布に統制欠く=州内外で支援の輪広がるも
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け 【既報関連】リオ州セラーナ地方での土砂災害は、再び土砂崩れたが起きたノヴァ・フリブルゴなど、死者総数が640人を超え、世界8位の大災害となった。週末も雨が降り
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
課題のしかかる貧困撲滅=自立しない生活扶助受給者=低賃金の雇用で仕事続かず
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け ジウマ大統領選は選挙公約で貧困撲滅を宣言したが、ルーラ政権から引き継ぐ生活扶助政策「ボウサ・ファミリア」の受給者には仕事を得ても1年以内で辞めてしまう人が多く
続きを読む -
刊行
実業のブラジル=12月号
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け ブラジル経済情報誌「実業のブラジル」12月号が発売され、各日系書店などに並んでいる。 今月号の特集は、「次期大統領と環境問題」「ブラジル高速鉄道の入札延期」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Funasaで横領発覚=PMDB指揮下で5億レも
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け 連邦予算管理局(CGU)による過去4年間の監査で、国立保健財団(Funasa)が約5億レアルもの横領の犠牲となっていたと17日付フォーリャ紙が報じた。 同財
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金545レアル=インフレにあわせ再調整
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け 15日付伯字紙によると、ギド・マンテガ財務大臣が14日、最低賃金を2月1日から545レアルに引き上げると発表した。ただし、この調整は、1月分にさかのぼって適用
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
第28回武本文学賞決まる=随筆、短歌、俳句で入選作も
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け ブラジル日系文学会主催、宮坂国人基金後援による「第28回武本文学賞」の各部門入賞者が発表された。応募総数は日本語の部に76編、ポ語の部に208編が集まり、日語
続きを読む