ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
結核=今も年4700人の命を奪う=毎年7万2千人が発病=診断遅れて重症化の例も=感染経路も知らぬ人多数
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け BCG接種の普及などで患者が減ったといわれつつ、国内では現在でも毎年7万2千人が新たに発病し4700人が死亡する結核について、国民の知識の欠如や医療現場での
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今日から夏本番!=休暇の過ごし方を計画=交通機関の混雑に注意を
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け 週末より温かさが戻り、21日午後9時38分より本格的な夏に突入する。今年の夏はどこでどのように過ごそうか、今から計画を立てている人に向けて、19日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メイレーレス=インフレ歯止めの立役者=最長期間務めた中銀総裁
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け 現政権で8年間中銀総裁を務めたエンリッケ・メイレーレス氏が、この間の通貨政策に誤りなしとの思いを言葉にしたと19日付エスタード紙が報じた。 ジウマ次期大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=e―CNH導入は延期=不正な免許証発行を防止
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け サンパウロ市で20日に予定されていたコンピューター管理による新たな運転免許証e―CNH導入が、1カ月先送りされた。身体能力測定や適性検査を行う機関への新たな
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協55年=歌、踊り、食で節目祝う=創立会員らに感謝状も=約400人が駆けつけ
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は17日夜、文協ビル体育館で『文協創立55周年式典・祝賀会』を催した。大部一秋在聖総領事、次期下院議員の太田ヨラン
続きを読む -
日系社会ニュース
パラー会議所恒例の忘年会=ベレン=山田会頭、神園副会頭を表彰=婦人にバラ一輪捧げ感謝
ニッケイ新聞 2010年12月21日付け 【パラー州ベレン発】パラー日系商工会議所(山田フェルナンド会頭)は、恒例の忘年会(交友の宴)を10日午後7時半からベレン市のヒルトンホテルで開催した。青年部
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第10回=バストス日語教育の考察=中=宇佐美宗一
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け その頃パウリスタ沿線のコロニアの各地は、既にポ語社会であった。その為日本語離れが進んでいて、日本語存亡の危機が叫ばれていた。 外国語禁止法令はあったが、殆
続きを読む