ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
食生活の質の低下続く=野菜・果物減り加工品増加
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け 地理統計院(IBGE)の16日付報告によると、ブラジル家庭では伝統的な食物の米やフェイジョンと、野菜、果物の消費減少が続き、糖分などを含む加工品消費が増えて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=運転免許の発行が迅速に=20日から申請方法が変更
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け サンパウロ市では20日から運転免許証(CNH)の発行や更新、種類や住所の変更申請手続きが変更される。コンピュータ登録での新たな免許証e―CNHでは、申請手続
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領が閣僚=3人の留任を発表
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け 16日午後、ジウマ・ロウセフ次期大統領が、現政権閣僚3人の留任を発表した。新たに発表された留任閣僚は、フェルナンド・アダジ教育相、イザベラ・テイシェイラ環境
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
パラナ=ロ市でスピーチコンテスト=優勝は二世の渋川綾子さん
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け 第26回パラナ日本語スピーチコンテストが去る10月2日、ロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ)会館で実施され、州内各地から8人が参加して
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=イタチーバのサンタカーザに=草の根資金で最新レントゲン装置
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け 日本政府の草の根・人間の安全保障無償資金協力でサンパウロ州イタチーバ市のサンタカーザ病院に最新式レントゲン装置が整備され、11月7日午前10時から同病院で供
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ総領事館=倒壊危機の特殊学校支援=草の根8万9千米ドル
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け 在クリチーバ日本国総領事館(山口登総領事)は6日、「障害児を持つ親と友の会」ボラゾポリス支部(同APAE)との間で「ア・パトチーニャ特殊学校校舎改修計画」に
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民文学の一つの到達点」=『うつろ舟』京都で出版=松井さん「驚いている」=日本の大学教授らが絶賛
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け 「移民文学の一つの到達点」――。コロニア作家の松井太郎さん(93、神戸市)の代表作『うつろ舟』など4編を収めた選集が8月、京都の出版社から刊行された。巻末に
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=旧本部は49万7千レ=役員会で希望額を承認=県連との交渉本格化へ
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は16日午前に12月定例役員会を開催し、文協ビル内の旧本部の売却希望額を49万7300レアルとして購入希望先との交
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー高齢者の集い再発足=名称は「緑の会―グリーンクラブ」が有力
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け 【パラー州ベレン発】トメアスー高齢者の集いが5日午前9時からカントリークラブゴルフ場3番ホールで開催され、37人が参加して新たな組織として発足した。 トメ
続きを読む