ニッケイ
-
日系社会ニュース
「日系社会の支援に感謝」=藤村前官房長官が挨拶に来伯=日伯交流協会の協力者訪れ=今後はアフリカ遺児支援へ
ニッケイ新聞 2014年2月12日 昨年10月に政界を引退した前内閣官房長官の藤村修氏(64、大阪)が10日に通算35回目の来伯を果たし、深く関わってきた社団法人「日本ブラジル交流協会」の活動を当地か
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
食べて涼もう冷やし素麺=「ランゲツ」夏の新メニュー
ニッケイ新聞 2014年2月12日 異例の猛暑がつづく今年の夏。「冷たい食べ物で夏をのりきろう!」と、日本食店『ランゲツ・オブ・トーキョー』が夏限定の新メニュー「冷やし素麺セット」(40レアル)を提
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(96)
ニッケイ新聞 2014年2月12日 【??『般若心経』?】 「で、フルカワどうする?」 もったいぶった口調で、 【考えてやってもいいが、それから、車は?】 「中嶋和尚の安全の為に大型車を用意する」 【
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (122)=戦中戦後なぜ迫害なかったか?=百周年で明かにされた秘話
ニッケイ新聞 2014年2月11日 なぜリベイラ河沿岸では戦中戦後、日本人迫害が激化しなかったのか――。サントスからは4千人が強制退去させられ、海岸沿いのイグアッペ、レジストロも実際に追い立ての検討が
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ商議所=州政府と新たな協力関係=知事立会で署名式を実施=広報活動、企業誘致の促進へ
ニッケイ新聞 2014年2月11日 【長村裕佳子クリチーバ通信員】パラナ日伯商工会議所(大城義明会頭)はパラナ州開発促進センター(APD)と新たな協力体制を構築する提携を結び、2月6日午後、州知事室で
続きを読む -
リオ五輪で期待の伯国柔道=強化・普及の源流を探る
リオ五輪で期待のブラジル柔道=強化・普及の源流を探る=(5)=社会底辺とがっぷり組み合う=犯罪者予備軍にしつけ指導
ニッケイ新聞 2014年2月11日 渡部希一さん(神奈川)=サンパウロ州サルト市在住=は74歳を迎えた現在も、指導者として第一線に立っている。サルト市で行われている無料柔道教室で「防犯柔道」との理念を
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア最高齢 上地マツさん逝去=110歳で大往生
ニッケイ新聞 2014年2月11日 コロニアの最高齢、沖縄県名護市真喜屋出身の上地マツさんが1日午後10時過ぎ、老衰のため逝去した。享年110。97歳までゲートボールを続け、100歳を超えてもニッケイ
続きを読む