ニッケイ
-
日系社会ニュース
無線高速通信=フォーラム設置、緊密化へ=日伯関係両省が合意
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け 総務省とブラジル通信省が共催する「日伯ブロードバンド(高速大容量通信)ワークショップ」がサンパウロ市内のホテルで8、9日に行われ、「日伯ワイヤレスブロードバン
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=牛丼の『すき家』オープン!=「安くて美味い! 日本と同じ味」
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け ついに牛丼専門のファーストフード店がブラジルにやってきた。日本全国に牛丼店1395店舗を展開する業界最大手の「すき家」が9日、リベルダーデにブラジル第1号店(
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=27日鑑賞会
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は27日午後12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第217回鑑賞会を開く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯米貿易戦争が始まる=綿補助金への報復=米製品102品目に課徴金=奥の手は知的所有権か
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け ブラジル政府は8日、世界貿易機関(WTO)が認めた、米政府の綿補助金への対抗措置として米製品の輸入に対する報復関税の実施を発表と9日付けエスタード紙が報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県人会=短期研修生を募集!
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け 在伯群馬県人文化協会(内山住勝会長)は、群馬県で11月に2週間の短期研修を実施するにあたり、研修生(キーパーソン)を募集している。 対象者は、18~40歳で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TVブラジル、世界へ発信
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 別名TV〃ルーラ〃といわれる国営テレビは7日、今年中に国際チャンネルを開設し、国外居住のブラジル人300万人に「TVブラジル」を無料放送する予定と発表したことを
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
プロ野球目指した大保さん=京都で花卉栽培学び=JICA日系研修で=「僕の人生を変えた」
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け アチバイアで両親とともに大保農園を営む大保広幸マルセロさん(23、三世)は、昨年度JICA日系研修の個別短期・研究技術者コースに参加、10月から12月に京都府農
続きを読む -
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ
二世とニッポン語問題=―コロニアの良識にうったえる―=アンドウ・ゼンパチ=第15回=適正な日語教科書を
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 現行法令のように、半禁止的なやりかたでは、ただいたずらに、もぐり学校をつくらせることになるだけである。そしてかくれている学校に対しては、教育局の監督は行われない
続きを読む -
日系社会ニュース
伯日交流協会=村上事務局長が赴任=若者の交流体験促進
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け 日本の青少年を対象にブラジルでの研修留学制度を実施する非営利団体、ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)の事務局長に、村上裕美子さん(27、大阪府)が着任した。前
続きを読む