ニッケイ
-
日系社会ニュース
群馬県人会=今年創立65周年=式典を盛り上げよう!=県知事ら来伯に期待
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 在伯群馬県人文化協会(内山住勝会長)は2月21日同県人会館で「第65回2010年度定期総会」を開催し、約40人が出席した。 内山会長は「日本の景気も悪い中、母
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島ブラジル実習生=春田、中村さん帰国=「コロニアに育ててもらった」
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 「コロニアの皆さん、本当にお世話になりました!」―。ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の第1期鹿児島ブラジル実習生の春田沙弥佳さん(24、曽於郡大崎町)と中村
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロウセフ選挙戦略=PTが南東部で失地回復=ミナス州出身を強調=親族紹介でよしみに訴える=軍政弾圧と謎の部分公開
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ジウマ・ロウセフ官房長官(PT=労働者党)は4日、ライバルと目されるセーラサンパウロ州知事に水を空けられた南東部と南部のミナス州とサンパウロ州、南リオ・グランデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2日に3件の校内暴力!=生徒取り巻く社会に変化?=いじめ対策訴える学校も
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け 2月から新学年の授業が始まり慣れも出始める時期、サンパウロ州とバイア州の学校で2日と3日に3件の傷害事件発生と4日付エスタード紙が報じた。 2日の事件は、バイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国務長官=WS紙がトップ報道=イラン制裁の鍵握るブラジル
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ウオール・ストリート紙は4日、クリントン米国務長官の訪伯後、全米国民の注目がイラン制裁に関する見解を異にするブラジルへ注がれていると、トップ見出しで掲載したこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリ大統領就任式=ルーラ大統領は欠席=政治姿勢の相違を理由に
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ルーラ大統領は4日、11日行われるチリのセバスチアン・ピニェラ新大統領の就任式を、イデオロギーの大きな違いを理由に欠席する意向と表明したことを5日付けエスタード
続きを読む