ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ政府=テロリスト3人身柄引渡し要求=ブラジルは亡命者天国=ブラジルを根城に組織を指揮=EPPとFarcは共闘
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け パラグアイ政府は17日、同国で要人誘拐を犯し、ブラジルへ逃亡した自称左翼テロリスト3人の身柄引渡し要求と外交圧力の行使を表明と18日付けエスタード紙が報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研の研究例会=「これからの日系社会」
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)は今年初の研究例会として、ニッケイ新聞社編集長の深沢正雪氏を招いて「これからの日系社会」をテーマとする講演を予定して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの優勝はチジュッカ=74年ぶり、2度目の栄冠=早変わりなどで観客魅了
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け 17日午後、リオではカーニバルのスペシャルグループの成績発表が行われ、ウニードス・ダ・チジュッカが、2度目の優勝を飾った。 1931年12月31日創立、国内
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU危機の中、資金調達=強気のブラジル低利国債発行
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け 金融危機はEUへ上陸、Pigs危機(ポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペインの頭文字を取ればPiigsだが、Pigsの形でも使われる)を招き、長
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
黒米に続き赤米登場=たんぱくやビタミン豊富
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け サンパウロ州では黒米に続いて赤米を栽培し始めた農家があると17日付けエスタード紙が報じた。栽培した赤米を収穫し、送り出す市場を求めているのは、ヴァーレ・ド・パ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレブラス株が暴騰=ブロード・バンド公社設立で
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け 公式発表ではないがブロード・バンドへの接続サービスを営業する公社の設立が噂に上がったことで、泣かず飛ばずのテレブラス株が03年から現在までに35000%も暴騰
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の保育園で強盗・破壊事件
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け 17日、サンパウロ市東部サン・ラファエル区にある保育園(CEI)へ子供を預けに行った親たちが腹を立てた。カーニバルの連休中、強盗団が同園に入り込み、電化製品や
続きを読む