ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長率=09年度はマイナス成長?=野党批判に備える=渾身の努力も報われず=消費市場の活力が慰め
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 財務省は10日、2009年度の経済成長率は0・1%の予測であったが、政府渾身の努力に関わらずマイナスで終わる可能性があることを表明と11日付けエスタード紙が報
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=2月号発行
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け コジロー出版社の情報誌「ピンドラーマ」2月号が発行された。 今月号の特集は「チエテ川を川下り」「各国移民レポート アルメニア編」。サッカー、映画など毎月のコ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金星確保のため契約更新=サントスの新鋭ネイマール=神様ペレを超える可能性も
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 5日に18歳となったサントスのネイマールが、10日にプロ2年目としては破格の契約更新を行った。 10日付グローボサイトや11日付伯字紙によると、昨年プロデビ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯外務省=ラン・リスクを分析=米・イ両国が伯を政治的利用
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け ルーラ大統領のテヘラン公式訪問を3カ月後に控え外務省は10日、アハマディネジャド大統領の最終決断と同国の国内情勢、イラン・リスクの分析を公表と11日付けエスタ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デジタル時代=Y世代800万人が出現=消費と生活スタイルが変化
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け ブリッジ・リサーチ調査会社は10日、「テレビは時代遅れ、世はまさにPC(コンピューター)時代。ブラジルには現在、PCが遺伝子に組み込まれたデジタル世代の若者が
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ATM=大手3行が共同使用=維持費削減と多目的利用へ
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 伯銀とブラデスコ、サンタンデルの3行が11日、ATM(金銭自動受払い機)を共同使用する計画を発表と同日付けエスタード紙が報じた。 もし同計画が機能すれば、3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で遅れる穴補修=苦情はネットで登録
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け 車の車輪などを損傷し、交通事故の原因にもなる道路上の穴。サンパウロ市市役所では、市民から連絡があった場合、2日以内に穴の補修作業を行なうことを目安としており、
続きを読む