ニッケイ
-
日系社会ニュース
伯剣道連盟に波紋広がる=パ剣連盟提訴に踏み切る=08年来のやり方に不満=収支に疑問と監査請求
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け ブラジル剣道連盟(CBK、児島修徳会長)の内部で、ここ数年来、対立が深まっている。反対陣営最先鋒のパウリスタ剣道連盟(FPK、コンスタンチーノ・メシーニス会長)
続きを読む -
日系社会ニュース
山形県人会=総会=押切フラヴィオ氏が新会長に=会員一丸の運営目指す=国井氏、今回も涙飲む
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け ブラジル山形県人会は「第57回定期総会」を7日午後、同県人会館で開き、6期(12年)続いた荒木克哉会長が引退、押切フラヴィオ氏が新会長に就任した。 押切氏は7
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=「新年快樂」に15万人!=獅子舞、龍舞で旧正月祝う
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 中国の旧正月(春節)を祝うイベント『第5回新年快樂(Festa do Ano Novo Chines)』が6、7日リベルダーデ広場で開催され、晴天の下約15万人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイア州カエチテー=ウラン加工場で放射能漏れ=許容量の47倍検出=州管理局が近辺の井戸封印=専門機関が事実解明へ
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け バイア州水・気候管理局(INGAC)は、バイア州カエチテー市にある核開発公団(INB)のウラン加工場近くにある井戸から、許容量の47倍に当たる放射能が検出された
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=「愛染かつら」など、13日
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 名画友の会(五十嵐司、松平和也世話人)は13日昼の12時15分から老ク連会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134)で第214回鑑賞会を開く。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速鉄道に中国も名乗り=価格低下を期待するブラジル=安全・安定性は大丈夫?
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け リオ市からサンパウロ市、カンピーナス市を結ぶ、ブラジル初の高速鉄道(TAV)の入札公示が近いが、7日付エスタード紙が、中国もTAV入札に参加の意向を固めたと報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知・名古屋=4人目のブラジル人逮捕=3人死亡ひき逃げ事件
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 【共同】名古屋市熱田区で1日未明、歩行者3人が乗用車にはねられ死亡したひき逃げ事件で、愛知県警熱田署捜査本部は8日、危険運転致死の疑いでブラジル人の無職マルシオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バーロス元中銀総裁=「ドル不足時代が来る」=危機二重底で流れに変化
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 中央銀行が4週連続でドル上昇を許し、1ドルが1・90レアルに迫る中でも、為替介入をしようとしないのに対し、中銀元総裁のルイス・M・バーロス氏が、中銀は為替政策を
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
失対省創設案を上程=下請けの債務は親会社負担
ニッケイ新聞 2010年2月9日付け 労働省は6日、失業対策省の創設案を議会へ上程と発表したことを8日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。原案は労働省技官と労組幹部によって起草された。 原案は
続きを読む