ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1キロのジャンボ・コッシーニャ=10分で食べればただになる
ニッケイ新聞 2014年2月7日 ブラジルの軽食の中でも人気の高いコッシーニャだが、サンパウロでは、1キロのジャンボ・コッシーニャを売り出して、話題となっている店がある。 ブラジル人は甘い物好きで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ピゾラット被告を逮捕=潜伏先のイタリア北部で=弟になりすまし現行犯容疑=伊国入国もスペインから
ニッケイ新聞 2014年2月7日 メンサロン事件で実刑判決を受けたが、二重国籍者であることを活かしてイタリアに逃亡していた元ブラジル銀行マーケティング担当理事のエンリケ・ピゾラット被告が5日、イタリア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
死亡した母から女児誕生=トラックとの事故後の奇跡
ニッケイ新聞 2014年2月7日 ゴイアス州ゴイアニアで4日朝、バイクの二人乗りで走行中の夫婦が、事故に遭って死亡したが、事故のショックで女児が誕生するという事件が起きた。 死亡したのは、妊娠8カ月の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「こだわりの一杯をどうぞ」=サンパウロ市コーヒーウィーク=17日から50店舗
ニッケイ新聞 2014年2月7日 質の高いコーヒーを市民に提供する主旨のイベント「サンパウロ・コーヒーウィーク」(SP Coffee Week)の第2回目が17日から始まる。 参加業者はハンバーガー店
続きを読む -
東西南北
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(93)
ニッケイ新聞 2014年2月7日 「(紹介しろ)」 「(中嶋さんだ)」 「(やっぱり、想像した通り例のボーズだな、どこに住んでいる?」 「どうでもいいじゃないか。取材は止めてくれ! それに、フルカワに
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年=◇戦後編◇ (119)=南聖に地歩を築いた日系人=一世紀の重み刻まれた存在感
ニッケイ新聞 2014年2月6日 桂植民地が消えて無くなったように、リベイラ沿岸には泡沫の如く数知れない人材が育って活躍し消えていった。連載では残念ながら、そのごく一部しか扱えなかった。 例えばセッテ
続きを読む