ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Ipea発表=16年には極貧ゼロ?=社会格差は依然拡大傾向
ニッケイ新聞 2010年1月14日付け Ipea(応用経済研究所)は12日、2003年から2008年までにおける経済発展と社会福祉が継続されるなら、ブラジルは2016年までに飢餓線上の極貧階級を一掃
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄に無人駅が=サコマン駅へスイス方式を
ニッケイ新聞 2010年1月14日付け 地下鉄2号線サコマン駅は1月22日、開通予定だが、スイスやフランス方式の無人改札駅が登場と13日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 改札口は2枚のガラ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保健プラン=73種の治療を追加=1999年後契約者に適用
ニッケイ新聞 2010年1月14日付け ANS(保健監督庁)は12日、6月7日から保健プランに新しく73種類の医療業務追加を指令したと13日付けフォーリャ紙が報じた。 この追加指令で最も診察が多い
続きを読む -
日系社会ニュース
文協水曜シネマ=20日の上映
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け 20日の文協水曜シネマは「浮草」(1959年)を上映する。小津安二郎監督、出演は中村雁治郎、京マチ子、若尾文子など。志摩半島の小さな港町を舞台に、ドサ廻り一座
続きを読む -
日系社会ニュース
「被害は島のごく一部」=イーリャ・グランデ=悲鳴上げる地元関係者=土砂崩れでキャンセル相次ぐ
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け 元旦未明リオデジャネイロ州イーリャ・グランデの北部バナナウ海岸で起こった土砂崩れが各メディアで大きく取り上げられているが、報道後から島全体で観光客が激減、地元
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道協会=みんなで賑やかに新年会=他県人や他州在住者も
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け ブラジル北海道協会(木下利雄会長)が主催する新年祝賀会が10日お昼から、サンパウロ市内の同会館で行われ、遠くサンタカタリーナ州から来た道人も含めて約100人が
続きを読む -
日系社会ニュース
修養団=寺岡講師が指導に来伯=聖、パ州6カ所で講習会
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け 財団法人・修養団の寺岡賢講師(まさる、36、三重県)が7日に来伯、サンパウロ州スザノ、パラナ州アサイ、ロンドリーナ、マリンガなど6カ所で少年少女講習会などを行
続きを読む -
日系社会ニュース
居酒屋『一茶』=原口新店長が腕まくり!=「女性だけでも入れる店に」=おふくろの味、楽しんで
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け リベルダーデの居酒屋『一茶』(Barao de Iguape, 89)が昨年12月から、雰囲気をガラリと変え、仕事帰りのお父さんたちや若い日系人らで賑わってい
続きを読む