ニッケイ
-
日系社会ニュース
ロンドリーナ=百年祭の写真集を刊行=全1万8千枚から厳選
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 写真家の野中クラウジオさんは、パラナ州ロンドリーナ市の日本移民百年祭IMIN100の準備から本番までを撮影した写真集『Obrigado por todo!』(お
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市証券取引所=株価上昇率で世界一=ドル換算で142%上昇=ブラジルも金融経済立国へ?=03年に次ぐ好取引に
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け サンパウロ市の証券取引所(ボベスパ)は12月30日、ブラジルの金融取引が2009年、世界で最も有利な投資であったと発表したことを31日付けフォーリャ紙が報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=沼沢学長を激励する会で=二世らが日系の結束確認
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 【パラー州ベレン発】ブラジル東京農大アマゾン分会(山中正二会長)が発起団体となり、8月にアマゾニア連邦農牧大学(FCAP)学長に就任した沼沢末雄氏を激励する会を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南東伯で年越しの大水害=リオ州72人含め86人死亡=歴史遺産などにも被害甚大
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 12月30日から降り続いた雨で、リオ、サンパウロ、ミナス3州では、土砂崩れなどによる死者86人、歴史的遺産倒壊、幹線道路遮断など甚大な被害が出ている。 1~4
続きを読む -
刊行
刊行物=『ぶらじる川柳』
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け 『ぶらじる川柳』(第59巻、第3号、通巻182号)が発行された。巻頭言(今立帰)、弾琴集、特集「瀬古先生を偲んで」追悼句(その中から三句「赤土に育ち学んで今朝の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフラ=豊作で物流に危惧=金融危機で基幹投資怠る
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け ブラジル貿易協会(AEB)は12月31日、内需拡大と穀類の豊作に伴い、運輸などのインフラ(産業基盤)の不備という長年の持病が再発と警鐘を乱打したことを1月1日付
続きを読む -
大耳小耳
-
2010年新年号
宝のような貴重な歴史=在サンパウロ日本国総領事館=総領事 大部 一秋
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。 日系社会の皆様ならびに在留邦人の皆様におかれましては、晴れやかに新年を迎えられましたことと心よりお慶び申し上げます。
続きを読む -
2010年新年号
「平成」の世に激動する世界=ご在位20周年=ご成婚50周年=祝い事続いた昨年
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け 昨年は天皇陛下ご在位20年であり、11月12日には政府主催の祝賀式典が開かれた。陛下はこれに先立つ会見で「国民が英知を絞り、相携えて協力を進めることにより、日本
続きを読む -
2010年新年号
新年は創立55周年=ブラジル日本文化福祉協会=木多 喜八郎会長
ニッケイ新聞 2010年1月1日付け ニッケイ新聞愛読者の皆様、あけましておめでとうございます。旧年中はブラジル日本文化福祉協会に対しまして温かいご支援を頂き誠にありがとうございました。心より御礼申
続きを読む